自民大敗

いろんな諸問題の逆風で自民党は大敗した。

自民党が負けた最大の要因は、地方が疲弊した事です。
今まで農村は自民党の手厚い保護によって生きてきた、
早く言えば票の欲しい地方議員が
税金をばら撒いてお互いが助けあってきた。

それと無駄な公共事業を地方でやりまくってきた結果、国の借金が800兆円を超え、地方の借金を含めると1000兆円を超える恐ろしい事態になってきた。

その上、国債を発行して得た財源と郵貯と年金の財源まで
族議員と官僚が好き勝手に使い、この国を亡国へと誘導した。

その流れの中で小泉元首相が現れ、保身しか考えない族議員を排除して
この国を立て直すべく「自民党をぶっ壊す」の掛け声で改革を推進した。

結果、自民党の派閥を壊し、官僚と結びついて保身だけをはかる
族議員の権益を排除してきた。

地方議員が無駄な公共事業を無理やり引っ張ってきて
税金をばら撒いてきたが、小泉さんの改革により、
公共事業が半分になり郵政民営化によって財政投融資が
勝手に出来ないようにした。

そのために地方の農業や建設関係に金が流れなくなってきた結果
必然的に地方の人達は今までより生活が困窮してきた。

地方の商店街がシャッター通りになり、
中小企業の倒産が続発したのは当然の正しい結果です。

しかしよく考えてください、小泉さんが改革をしなければ、
国の借金は際限なく増え続け、いずれこの国は破綻します。

それを避けるために地方の方は耐えていただけなければなりません。

小泉さんの改革の成果が徐々に効いてきて、運悪く安倍首相の時に
今までいい思いしてきた建設業や、自民党の保護のお陰で生きてきた農家
の不満が一気に爆発してしまいました。

ここは耐えていただいて小泉さんの改革を続行するのが
安倍首相の使命です。

現時点でマスコミや国民に叩かれても
何年か後歴史が安倍首相を評価します。

めげる必要はありません、がんばれ安倍首相。












コメント

コメントの投稿

投稿コメントは承認後に表示されます。紳士的でないコメントは承認しかねますのでご了承ください。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://kkmyo.blog70.fc2.com/tb.php/74-5212751c

著書

辻本貴一の本 辻本貴一の本 辻本貴一の本

ブログランキング

人気ブログランキングに参加しています。 ↓クリックすると投票されます。

励みになるのでお越しいただいたときはクリックしてもらえるとうれしいです。
 m(_ _)m         ⇒ランキングを見る

スポンサー

おすすめの書籍

最近の記事

最近のコメント