経済学の疑問   1月17日(月)


投稿コメントに貼りつけていただいた「中野剛志先生のよくわかる
TPP解説」をyoutubeで見さしていただきました。まさに目から
ウロコです。ありがとうございました。

ケインズ政策についても言葉不足で誤解を与えたようです。
なるべく文章が長くならないように簡略に書く癖がついてしまって
結果意味不明になっているような気がしています。

それと投稿欄に載っていた「経済論は全く価値のない、机上の空論、
後付けの結果論」という鋭いコメントもマトを得た言葉だと思います。
確かに経済を論じるのは専門家であれ素人であれ非常に難しい。

多くの経済学者がその国の経済を論じるとき、その国が発表した経済
の統計を信じて考察します。

特にGDPの数字についてはいつも疑問を持っています。実質GDPの
計算は、ある基準年次に生産された全てのモノの価値をもとに算出され
ることになっています。

しかし統計を扱う機関が、生産された全てのモノの価格をどうやって
記録するのですか?また全てのモノにどうやって価格をつけるので
すか?そんなことは原則的に見て不可能だと思います。

経済の統計がどのようにして集計されるのか見たこともない者に
とって不思議でなりません。

それでも欧米先進国や日本の場合は困難な条件のもと、限られた手段で
最善をつくしていると思いますが、新興国や中国が真剣にデーターを
集計しているなど考えられません。

特に中国の場合、データーを提供する地方の役人やビジネスマンが粉飾
するのが常識になっています。だから中国の発表する数字が真実だとは
とても思われません。

中国は近年 毎年の経済成長率は8%から10%に達すると発表され
ていますが、以前ブログにも書きましたが、他の全ての指数が萎縮して
います。どうせ嘘をつくなら他の数字も成長率に合わすべきなのに常に
片手落ちです。

中国の経済発展に疑問を呈すると、多くの人たちは、「かつての掘建て
小屋に代わって超高層ビルが建ち、高速道路が走り、かっての自転車が
自動車に代わり、賃金が急上昇した。誰かがカネを儲けなければ、自動
車や電気製品、マンションが売れ、あれほど多くの国民が外国に出かけ
て行くわけがない」といいます。

たしかに北京。上海、広州,深センなどの大都会だけを見ればその通り
です。しかし中国総人口の1割ぐらいの人口で判断するのは少し違うと
思います。

また中国の話しになってしまいましたので、もう少し中国経済について
考察してみます。

2009年中国は「目標通り8%を達成した」と発表しました。しかし
その年の輸出は30%減です。中国の輸出産業はGDPの35%を占めて
います。全体のGDPの35%から30%を引けばGDPは約10%の
マイナスになるはずです。

アメリカの経済学者は、外需から内需に切り替えた中国の勝利であると
書いています。つまり世界不況で輸出が減った分を中国は、52兆円を
投入し公共事業などの内需振興で8%成長を達成したと述べています。

いわゆる中国はケインズ政策をとったわけです。財政出動と銀行からの
融資で公共事業やマンション、自動車などの民需を押し上げたのです。

しかし先進国でGDPをわずか1%上げるのさえ至難の業だというのに
52兆円を投入しただけで8%の成長率を維持できるなどまるで手品です。

国内の消費者消費は日本は60%なのに対し中国はわずか35%にすぎま
せん。私の頭では理解を超えています。

しかし(今日は「しかし」が多すぎる)現実には自動車の販売台数は
日本やアメリカを抜いて世界1位になり家電製品やその他も売れてい
ます。評論家が言うように「誰かがカネを儲けていなければあれほど
の消費財が売れるわけがない、中国の成長は紛れもなく本物である。」

しかしちょっと待ってください。日本の経済成長は労働生産性を上げる
事によって達成されました。日本の労働者の生産性は40年前に比べると
およそ7倍になった、だから実質賃金も7倍になったのです。

つまり簡単にいえばブルドーザーを使う労働者はシャベルしか持たない
労働者よりも多くの溝を掘ることが出来ます。
いわゆる労働生産性をあげ それにともなって実質賃金を上げることが
出来たのは技術革新という頭脳の問題なのです。

ということはたかだか52兆円を国内に投入したからと言って、突然
消費者の消費が上がりGDPが成長するなど有り得ないことです。

しかし消費者の消費を突然上げる方法があります。バーナキンが提唱
したヘリコプターから紙幣をばらまくことです。現実にはそんなことは
出来ませんが、中国は別の方法で紙幣をばらまいたのです。

私は過去ブログで「中国不道徳経済」として詳しく述べています。
つまり中国が投入した巨額資金の3分の一が汚職、賄賂、ピンハネ、
その他の不正な方法で個人の懐に直接入っていったのです。

だから消費効果が直ぐに現れたのです。普通はケインズ政策を実施して
もその効果は3年から5年かかり、効果も徐々にしかあがりません。
アメリカのようにドルを刷りまくっても失業率は10%近くもあり
一向に効果が上がっていません。

中国の様に大都会だけの限定した急成長は外国からの巨大な投資と
低賃金の労働を動員していたためだけであり、日本のように技術革新
によって生産性を上げ、成長したわけではありません。

つまり「中国的システム」による歪な経済は 成長を維持することは
絶対に不可能だということです。

(長くなってしまいました。日本経済を書くつもりがアサッテに飛んで
しまいました。次回も素人経済学を論じてみます。)

私のブログは、本文より優秀な論客の皆様の投稿コメントにこそ価値が
あります。訪問していただいた皆様は、知性の高いコメントにビビらずに 
どうか気軽に投稿してください。皆様のコメント投稿のお陰で私は勇気を
持ってパソコンの前に座ることが出来ています。



ffff ← クリックしてもらえると励みになります

コメント

ピンはね 賄賂 汚職している。わたしたちは
ひどい目にあってる。電話約束もなしに、
生でやり逃げする。おかねをちかわそうと
もっていく。

>アメリカのようにドルを刷りまくっても失業率は10%近くもあり一向に効果が上がっていません。
・金融緩和だけだと、ドルが国外や資源に投資されてアメリカ国内に回らない状況になります
・オバマの「金融緩和+財政出動(公共事業)」財政が、なかったらフーバーの時みたいに「デフレ不況から大恐慌」へ進行し失業率は20%近くいってたような気がしますね。
逆に言えば、財政政策があったから、凄まじい「バブルの崩壊」後でもこの程度で済んでいると思います。
・TPP自体は、アメリカの「失業率減らし」のための政策の一環でしょう。「日本を嵌め込んで」、アメリカの雇用を増大させるためだけで、日本のことは、どうでもいいでしょう。FTAで、いろいろな交渉で長引かせて、アメリカが中国に圧力(人民元切り上げ等)をかけるように持っていくことが、日本の国益にかなうと思います。

はっはっは(笑)

こんにちは、
私も、皆様の知識に圧倒され、また奮起して サピオや書籍を読みあさり 付箋をつけ ノートを書き上げ コメント欄に向かうのですが あれやこれや書いてるうちに方向性がズレ しかし 数字や資料がないので 調べているうちに 意見が変わり 書いたコメントを消して また違う事を書いて また消して また誤解が生まれると感じ また消して そうやってコメントしてます。 しかし 自分で感心をもって 勉強することが 例えば友人と話ししてても シュチエーションに対して言葉を選び 理解してもらえるようになった気がします
ケインズや古典経済にはバブルや実態経済なんて理屈は無かった? (すいません裏とってません) 金融工学なんて詐欺経済学もないと思います

経済学の無力

前にも書きましたが、LTCM破綻をみても分る様に論理も数式も真理でも
現実世界ではその数式に当て嵌める数字にも誤差や嘘があり、
そのモデルに合わない人間心理に起因する事情があります。

中国経済は一種の粉飾でしょう。まあ、良く言えば呼び水として。
悪く言えば、世界の資本を詐取する為に。

同じ事を同じようにやっているつもりでも別の結果を招くのが経済。
第二次世界大戦でも戦場になったという理由もあるでしょうが、
欧州はボロボロで、米国はボロ儲け。
ベトナム戦争では太平洋戦争や朝鮮戦争と同様にボロ儲けを
たくらんだ米国がボロボロに・・・

市場のマインド、人間の心理は経済に大きく影響する要因だと言う事を
経済学者は無視し、エコノミストは騙す為に利用する。

民主党政権が続く限り日本の不況感は拭う事ができないでしょうね。
言いかえれば、どんな政策、どんな手を打っても民主党がやる限り
国民に見はなされているので景気は良くならない。

景気回復の決定打があるとすれば、韓国との断交ぐらいですか。

すみません・・

与謝野さんの続きを早めにおねがいします・・お待ちしております(笑)

与謝野氏、藤井氏を応援しよう!

 欧州人を例えたジョークにイタリア人のウェイター、フランス人のコック、ドイツ人の警官、イギリス人の金融家が登場するものがある。この自他共に金融に精通した人々と認められるイギリスでは反対のデモや暴動にあいながらも財政緊縮、大増税、公共料金の大幅値上げが断行されている。

 イギリスの政策変更のきっかけは英国債の札割れにあると思われる。札割れとは国債が売れず政府が予定した資金を市場から調達できない事をいう。この危機に対しイギリスの与野党はやらなければならない事を的確に行っていると考えられる。やはり彼らは金融に精通した人々だと言えるであろう。

 実はイギリスで起こったことは日本にとって他人事ではない。というのも日本国債は格付機関から格下げ警告を受けているので、このまま改善が見られなければ通常で約一年後~一年半後には日本国債は格下げされてしまうからである。

 国債が格下げされると低下した信用に応じた分の上乗せ金利(プレミアム)が発生する。金利の上昇は国債価格を下落させる。これにより国債を大量に保有している金融機関の資産は縮小してしまう。資産が縮小した金融機関は応分の国債を処分売りするか貸し剥がしをやって融資を圧縮する。このような流れが発生する恐れがある。なにやら90年代末のBIS自己資本規制TierⅢに抵触するのを逃れん為に行われた貸し剥がしの悪夢が蘇ってくる。

 与謝野氏はブルームバーグのインタビュー記事で日本国債は「発散過程」(=暴落)の一歩手前にあると述べている。氏は日本に迫っている危機を認識している数少ない政治家であると言える。また前財務大臣の藤井氏も日頃の言動から日本の置かれた金融状況を良く理解していると思われる。

 私にはこの時期に彼らが要職に付くのは護国神の采配のように思える。ブログ主や皆さんには与謝野氏や藤井氏の足を引っ張らないでもらいたいとお願いしたい。できれば応援してもらいたい。何しろ日本にはもう時間がない。

 余談ではあるが、このような事を書くと外資と組んで国債(=借金)を刷りまくって大儲けした自民党清和会が送り出した世論工作の論客、初代:竹中平蔵、二代目:高橋洋一、三代目:三橋貴明(彼が何故自民党から立候補できたのか良く考えるべき)を引用して反論してくる人がいるが、世の中に「返さなくていい借金」や「苦痛無く借金返済できる」ことなどほとんど存在しないと言っておく。

英国が金融のプロ?

ナチスにまで資金提供した金の亡者が英国。
挙句が英国病ですか。

何とか世界中の経済関係者をたぶらかして金儲けに
結びつけようとする飛ばし雑誌の元祖がねぇ。
エコノミスト誌の予測通りに世界は動いてますか?
英国経済は堅実で順調なのですか?
東スポでも読んでた方がよっぽどマシ。

英米のアングロサクソンに騙されない事が現代の
世界経済に対応する為の最低限の基本姿勢でしょ。

古代でも、近代でも、現代でも、
楽市、楽座で公共事業以外に成功した事例はありません。
緊縮財政、大増税では、国が滅び、国民は経済奴隷で
健全財政だけが達成されるという未来に成ってしまいます。

☆経済は騙しあいです。☆
☆経済は騙しあいです。☆
☆経済は騙しあいです。☆

「今のうちに借金してでも買っておいてください。値上がりしますよ~」は
100%嘘です。何故なら、本当に値上がりするものなら、
売り手が自分で借金しても買い増しするものでしょう。
むざむざ売り渡す訳はない。でも買い手は大抵騙される。

BIS規制が気に入らなけりゃ抜けりゃ良い。
TPPに入れてもらわなくても、日本は独自の円経済圏を構築すれば良い。
札割れ恐怖って、「闇金も金貸してくれなくなるぞ」ってサラ金に
脅迫されている様な話ですね。借金前提だからそうなる。

自民党の舵取りでギリギリ回復基調にあった経済を
破壊した民主党に信を置くのは、恐怖ですね。
故障した旅客機にのって、パイロットがどうにか飛ばしているのに
「揺れるのはけしからん」「操縦士交代だ」って宇宙人が操縦して
あげくに車の仮免許しか無いパイロットに交代?

与謝野氏がインタビューで「発散過程の一歩手前にある」と言ったとしたら
その時点ですでに売国的。
仮にそう判断したとしても海外での知名度、影響力を考えれば
「そう懸念される方も居るかもしれないが、万全である」として
それらしい、根拠と夢を描かせる展望を述べるのが責任ある態度でしょう。

「俺の家はもう破産寸前なんだぜ」って触れまわってるバカを
財務のプロと持ち上げるのは狂気ですね。

斯様に、その政策も経済論も怪しい上に、自民の比例で議員になって
辞任せずに入閣では人間性にも大問題でしょう。

本当に憂国の士で自身の政策に絶大な自信があるなら国会議員である
と言う事が何ほどな意味をもつでしょう。民間人としてでも
大臣となり、国政に参加されればよろしい。
そうせずに議員バッチに固執している時点で国益より
国民を騙すほうが優先だと理解されて当たり前。

けっして、叩く為に行ってるのじゃ無くて、
「自民の比例に入れたのに、今何処の政党だよって騙しじゃね?」という
普通の感覚の話です。


宇宙人侵略か?
http://rocketnews24.com/?p=66121

北朝鮮美女↓
http://rocketnews24.com/?p=65810


ご参考になられたのであれば望外の喜びです。

私は中野剛志氏を今イチ押しの経済論客の一人と考えています。
大変失礼なことも書かせていただきましたが、ブログ主さまの貴重な経験は私どもにとってかけがえのないものでございます。
これからもご指導ご鞭撻よろしくお願い申し上げます。

DDさまへ

>イギリスの政策変更のきっかけは英国債の札割れにあると思われる。
確かにエゲレスの国債は札割れしましたね、ちなみに同時期に支那の国債も札割れしました。
で、破綻寸前の日本の国債は最近札割れしましたか?円は暴落しましたか?
>日本国債は格付機関から格下げ警告を受けているので、
そのようですね、サブプラの入ったモーゲージ債をAAAで売っていた格付け機関からそういう警告を受けているのは聞いたことがあります。
>国債が格下げされると低下した信用に応じた分の上乗せ金利(プレミアム)が発生する。
今ポルトガルさんやギリシャさんが大変だそうですね。
で、日本国債はそんなにスプレッド開いてるんですか?聞いたことないんですが?
>与謝野氏・藤井氏
狂気、増税キチガイと円高国内空洞化バンザイで凝り固まった昭和の妖怪ですね、わかります。
>初代:竹中平蔵、二代目:高橋洋一、三代目:三橋貴明
他の方はどうかは存じ上げませんが、三橋氏の意見には賛同する所は多いですが、竹中氏は今にして思えば新自由主義者でなんでもかんでも規制緩和教の詐欺師で、自分のやったことになんら責任も取っていないクズだと私は断言しますし、
高橋氏は日銀ばっかり叩いてないで財務省も叩いたらもう少し共感できるんだけど惜しいなーと思っています。
で、初代とか何言いたいんでしょう、よくわからんですね。
>世の中に「返さなくていい借金」や「苦痛無く借金返済できる」ことなどほとんど存在しないと言っておく。
ヒント:シニョリッジ

中国は日本と同じ加工貿易の国だから、輸出のためには原材料を輸入する必要がある。輸出が減れば原材料の輸入も減るので、輸出の減少分がそのままGDPの減少につながるわけじゃない。それどころか、輸出が減ってもそれ以上に輸入が減れば、GDPは逆に増える。

>つまり中国が投入した巨額資金の3分の一が汚職、賄賂、ピンハネ、その他の不正な方法で個人の懐に直接入っていったのです。

ブログ主さん同様に中国政府が発表する統計数字は信用しておりませんが、ご推察の件↑、さもありなんとと合点が行きますね。
話は変わりますが、米国が日本をターゲットにしているTPPは農業問題だけではないこと、その危険性に、多くの人に気付いて欲しい者です。

経済同友会や経団連はなぜ消費税アップして欲しいか。
彼らは別に社会保障がどうであろうが構わないのだが…

http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-63.html

GDPを構成するのは輸出でなく純輸出(=輸出-輸入)です。輸出がGDPの35%なら純輸出は約半分、かなり出超としてもせいぜいGDPの2割ではないでしょうか。仮に輸入も輸出と同程度落ち込んだとして純輸出の減少分はGDP全体の6%程度。全体が8%成長になるには純輸出以外の部分で平均17.5%の成長が必要です。更にそれまでGDP成長率以下の伸びだった民間最終消費が急に40%も成長するなんて考えられないので、GDPの約3割の民間消費は一応8%成長と仮定すると残る5割の部分が23%成長になることが必要。この部分が主に民間投資と公共投資、政府支出ということになると思いますが、公共投資・政府支出は政府が直接動かせるのだから無理ではない。中国のGDPを約400兆円強とすると金額にして50兆円弱の増加。中央政府の公共投資等への投入52兆、地方政府は100兆円以上と言われていますし、民間投資を刺激するために相当強引な融資促進も行ったようですから、投資の乗数効果などそれほどないと仮定しても有り得なくはないでしょう。
ただ中央政府だけで52兆、地方政府も含めたら数百兆円と言われる巨額公共投資等がこれから与えるであろう負の影響を考えたとき「外需から内需に切り替えた中国の勝利」なんてオメデタイことを言ってられるものかどうか。

qweさん 少し違います。例えば、レアアースの鉱石を中国から日本が買って生産財に加工して中国その他に輸出しています。日本は生産資材と加工機械の輸出で、完全完成品の輸出割合は10%を切るはずです。
中国はレアアースの世界販売比率の90%を占めていますが、レアアースの輸入で世界の60%を日本が占めています。シリコンなんかがそうですね。(お得意様にケンカを売るとはW)
一昨日だかの韓国の新聞記事にありましたが2010年の貿易統計で
貿易黒字過去最大461億ドル
対日貿易赤字過去最大361億ドル  だそ~です。
中国様も日本から機会と材料をお買い上げいただいて、外国に完成品を売ってます。(アメリカでは中国企業の車は保険に入れないそうです。故障が多くてすぐ止まるため)

01/17(月) 16:19:33投稿のコメントの訂正

>民間最終消費が急に40%も成長するなんて

40%でなく17.5%。
「急に17.5%も成長するなんて」です。

ローマは一日にしてならず

>「経済論は全く価値のない、机上の空論、後付けの結果論」という鋭いコメントもマトを得た言葉だと思います。

全然鋭くないしマトも得ていないよw。
素人でも君たちよりは相当マシな方々は多いと思うねぇ。
なんたって、ネット時代はタダで情報が入手できるのですから。
とりあえず、
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/

http://adpweb.com/eco/
を、最 初 か ら 読 み 倒 し て み ま しょ う、話はそれからじゃないですかね。
(せめて一番目のぐらいは読んでね、分かりやすくて量も少ないから)
大した努力もしないで経済を語るのは片腹痛いというやつです。

RE:ローマは一日にしてならず

ご案内のサイト読んでみました。
結論は経済論なぞ読むまでも無しでした。

TPPなぞ、英連邦の現代版を米が画策とは一目瞭然。
開国では無く属国だとは自明すぎる。

EECからECへ進み統合を推進した欧州はギリシャの蹉跌で全体が危機に。
これを見て教訓とできない民主党政権が無知無能なのは
経済学者の教えを請うまでも無いし、
さらにTPPに賛成の経済学者まで居るとなれば
無用を通り越して有害なカルト宗教と同類だろう。

経済学者を標榜しながらTPP賛成と反対がいる様な似非学問を
努力して学ぼうとする能天気が居るとは片腹痛いというやつです。

日本は危機的状況です。

まさにこの動画ですね。経団連のお馬鹿さんと、民主党の無能鈍感さんたちには困ったことです。日本は経済戦争を仕掛けられているに、なんたる平和ボケか?米国と支那に貢ぐのはいい加減にしないと。

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI

要するに・・

TPPを推進する議員にはアメリカから何らかのキックバックがあるって事なんでしょうか?
さしずめ菅さんはTPPを推進することによって日本の総理大臣をあと2年7ヶ月やれるって事ですね・・

戦争

こうしてみると経済も戦争だというのがよくわかります アメリカは日本をつぶした後考えているのか?
中国を民主化してコントロールできていないと 共産党や中国人ネットワークに支配されるのでは? ユダヤとて餌食になりかねないとおもいますが…

経済論無くして何の指標を以てしてここの人たちは国の国家予算の使い道を語るつもりなんですかね?そこが不思議で成りませんよ

バカの一つ覚え

DDさま
>私にはこの時期に彼らが要職に付くのは護国神の采配のように思える。ブログ主や皆さんには与謝野氏や藤井氏の足を引っ張らないでもらいたいとお願いしたい。できれば応援してもらいたい。何しろ日本にはもう時間がない。

笑ってしまった。
デフレ誘導を応援しろだと。 
DDさん、「何の時間がないのか」教えて?
時間がない、国が破綻するは無しよ(笑い)。

>世の中に「返さなくていい借金」や「苦痛無く借金返済できる」ことなどほとんど存在しないと言っておく。

言っておくと威勢のいいのはいいが、「ほとんど存在しない」とは「存在するのがいくらかはある」のでしょう。
それが国債ならどうなの、DDさん答えて?

バカとハサミは使いよう

国家の方向を決める事に経済学は無力だと言っている。
個別の事象や細部の状況分析には有効に使える場面もあるでしょうね。
しかし、乗数効果さえ理解できない民主党の面々にはそう言った
道具としての経済学さえ使いこなせないし、間違った使い方をしてしまう。

国家の方向を決めるのに資本論を使い共産主義を目指した結果
どれだけの惨状、虐殺が20世紀の世界に現出したのかを
振り返るだけで、カルトにも劣る似非宗教の経済学なぞ
価値よりも害悪の方が大きいのは明白だろう。

私はエンターテイメントに携わる者です。
貴族や歴史ある富豪以外が「努力」によってイタリアのフェラーリを所有すろ事が可能になった国の経済はそこまでだ!
との話題がよくあります。

その道の学問を目指すものに対して侮辱以外の何物でも無い発言が見受けられるが、まぁ良いよ。

デフレ下での増税策

DD様へ
経済史から見て、過去デフレをどうやって脱却したか。

1)現代欧米での資産デフレでは各国で100兆円単位のカネが刷られて、なんとか危機をしのいでいます。
2)昭和初期のデフレでは高橋是清が金本位制の足かせをはずし、カネを増やして世界に先駆けてデフレ不況を脱しました。
3)19世紀末の欧米のデフレではこれまた金本位制による通貨量の束縛が背景にありましたが、金の産出量が急増して、束縛が解除されたことでデフレ脱却がなされました。
4)江戸時代の吉宗は当初与謝野氏顔負けの緊縮財政を目指しましたが、その結果著しいデフレに直面し、旧小判1両を新小判1.6両に両替する増歩という方法で貨幣を増やし、デフレを脱却しました。
http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-125.html
逆にデフレで緊縮財政をやったケースは、吉宗の初期(上述)、昭和初期の浜口雄幸・井上準之助コンビ、アメリカのフーバー大統領などいくつかあるが、みんな悲惨な結果が出ていますよ。


再び訂正:01/17(月) 16:07:27

度々すみません。01/17(月) 16:07:27のコメントをした者ですが、勘違いがありました。
純輸出=輸出-輸入だから、貿易黒字国では純輸出=貿易黒字分ですね。GDPに占める純輸出の比率は輸出の半分どころかもっとずっと小さいはず。
2009年の中国の貿易黒字は2000ドル程度、GDPは5兆ドル弱なので4%程度です。
GDPを構成する他部門が8%より少し高く成長すればGDPの8%成長は十分可能、公共投資などを大幅に増やせばカバーできます。

記事のコメントに甘えまして、本筋ではないのですが。

「外人参政権、500の都市で制定の動き」
に500の地方自治体で外国人参政権制定ずみ。

住民投票条例、自治基本条例、まちづくり基本条例‥
いろいろ名前変えてるけど内容いっしょ。

いくらなんでもおかしいだろと調べてたらすごいのを見つけてしまった(/□≦、)
約500の自治体で既に制定されているとのこと((゚Д゚ll))

木原稔先生公式サイトより
http://bit.ly/guPYHJ

http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-311.html
ひのもと情報交差点さまより(常時更新型です)
http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-7.html

自分も受け取った側の情報でして現在拡散中です。管理人様に一文でも取り上げられれば幸いですが、情報として拡散してますので。覚えていてもらうだけでも結構です。

日本に支那コリアは、要りません!

対支那貿易はGDPのたった2パ-セントです、人手不足といわれた20年前から支那兵は、10倍以上になりましたが日本人の所得は増えません、増えたのは支那兵の凶悪犯罪だけです、貿易すれば国が豊かになるというのは嘘です、支那は満州、チベットでやった人海戦術で算奪、日本乗っ取り計画は、既に始ってます。    

経済討論TPPと世界経済の行方を見て

発展途上国に金だけを投資しても、その国は成長しません。成長させるには金と共に教育をしないと成長の火はつきません。教育は学校教育だけでするものではありません。企業で実務を行わせるのが最高な教育なのです。

韓国や台湾の成長は、日本が現地に会社を作り、経済システムや社会システムのノウハウを教え、実施訓練したからです。中国も同じです。中国人だけでは、これほどの成長は無かったでしょう。そして中国では今でも日本人がノウハウを教えています。勿論日本も西欧や古代中国から学んだと思います。但し、日本は鎖国時代に近代的経済の基礎を自らで作り上げました。それは江戸時代日本に訪れた多くの西欧人に報告されています。

しかしこのまま日本の経済が廃れ、企業がつぶれ、人々が職につけない状況が続くと、日本自体がそのノウハウも失います。日本は早急にデフレ不況に対策を講じるべきでしょう。 【経済討論】TPPと世界経済の行方[桜H23/1/15] の中で、京大助教授の中野剛志氏も繰り返し警告しています。

http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV#p/u/4/HLlV3Moh-7g
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV#p/u/3/qYpbFWZGR-8
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV#p/u/1/bwwaK_YFu2U
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV#p/u/0/bqKWApzeGPE
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV#p/u/0/bqwvNJBlaQA

それにしても↑を見て、改めてTPPの馬鹿々しさを感じます。中野剛志氏が反対の急先鋒。ジャーナリスト東谷暁氏と三橋貴明氏も反対。専修大教授の宮本光晴氏とサンケイの田村秀男氏が推進。小山和伸氏は曖昧ですが推進派のようです。

反対派の三橋氏等は『農業以外売る物が無いのにオバマが5年で輸出を2倍にすると宣言し、アメリカ以外の参加国のGDPがゴミ程度のTPPに日本を誘うのは、日本に農産物を売るのが目的しか考えらない。即ち日本がTPPに加入しても輸出は増えず農業は壊滅する』と見ています。

それに対して推進者は明確な利点を述べることが出来ません。特に田村氏がグローバル化は避けられないとか、江戸時代(鎖国時代)に戻れないだろとか、外国人労働者の流入は止められないとか、と自社でキャンペーンを行っていながら、流れが避けられない等と言うのは頂けませんでした。

そして紛糾したのが農業問題。推進者、反対者共、日本の農業は生産性が低く脆弱であり、何らかの対策を行わなければならないことは一致しています。推進者はTPPの刺激により、農業問題の解決を図るべきと言います。小山和伸氏などは、TPPを突破口として農業問題の解決するのだという言いはっていましたが、その口ぶりは嘗ての全共闘学生が『革命の起爆剤となるのだ』言っていたのを思い出してしまいます。勿論減点対象。小山和伸氏の株を下げました。

やはり反対者が言うように、日本の農業を潰す危険を犯してまでTPPに加入する理由は無いでしょう。

面白いのはこの経済討論では、若い人程TPPに反対であり、団塊世代に近いほどTPP推進になる、の結果となったことです。なにやら団塊世代は右はアメリカに、左は中国に洗脳されているのかと思ってしまう結果です。田村氏が鎖国を引き合いにしてTPPの推進を述べたことに対しても、中野氏が『自由貿易と鎖国の間には、如何程にも選択肢がある』と反論したように、若い人の方が何も囚われず自由に考えているようです。

中野氏が言うように、日本人は外圧により変わるのでは無く、自らの力で変えるべきでしょう。私は新江戸時代なるものを考えるべきと思います。中野剛志氏、三橋貴明氏、東谷暁氏の言葉の延長線上にそれを感じました。

YouTubeみました

YouTubeみました。
TPPですが 何故国民が考える機会を与えられないのか? マスコミの 売国根性は本物だ

管直人は小沢一郎さんと同じようにアメリカ様に祖国を売り渡す気ですね!

中韓の読者で良かったと思います。

大和は国のまほろばです  さん

私が飴の大統領ならこんなバカにアメは舐めさせませんよ。
だってバカがネギしょってシッポ振ってやってくるもの喰っちゃって何が悪いの?ってなもんですよ、外交なんて。
大体がもう基地問題もグチャグチャにしちゃって解決のメドも全く立たないからもうどうだっていいやっていうのも全然関係ないとは言えないと思いますよ、飴さんだって人間ですから。
こんな二枚舌のクズどう料理しようがかまわないじゃん、文句ある?
だってお前らがこんなバカ選んだんだろ、って言われて言い返せます?私はミンス痘に入れませんでしたは通らないと思いますよ。

もちろん私はこんな売国協定絶対反対ですし出来るだけのことはしますけど、ハタから見たらゴマメの歯軋りにしかすぎないんでしょうねぇ(あきらめてるわけじゃないです、念のため)

先のことは誰にもわからないですが、日本の傷をこれ以上広げるようなマネは最小限にとどめさせ、かつミンス痘を日本から消滅させるためにもまずは絶対やらなきゃいけない統一地方選挙でミンス痘と偽装ミンス痘員の議席を限りなくゼロに近づける為にもご家族ご近所に売国ミンス痘の悪行をできるだけ詳細にかつわかりやすく伝えていくことが私たち本当の庶民にできることではないでしょうか。

新江戸時代?ん?

崗上虜囚さん、全体的には同意ですが、
新江戸時代と言うほど鎖国よりになったり、孤立主義を
貫く必要も無いし、現代の世界経済の中での日本の地位を
考えれば可能とも思えません。

TPPと言う米国のブロック経済に組み込まれる事を拒否しても
日本からモノを買わなければ生きて行けない国は沢山あります。
円経済ブロックを構築し世界に覇を唱えるぐらいの意気込みで
頑張りたいものです。

おっしゃる新江戸時代を誤解してたらごめんなさい。

更なるデフレスパイラル

素人意見すいません、 更なるデフレスパイラルが進行すると マイホームを買った人は地獄?ですよね
借金がある個人や企業も地獄?

そうなると日本は益々不景気でアメリカの思惑は、米国の輸出を増やし雇用を拡大するためのTPPで無く

日本をつぶし 日本の資産を取り上げる為のものということですか?

憲法・選挙制度改正で大連立に言及 半年後の衆院選前提 安倍元首相

マニフェスト(政権公約)の見直しに付いて

、「民主党はいんちきマニフェスト(政権公約)で政権を
盗み取ったわけだからもう一回衆院選をやり直すのが
基本だ」
【関連情報】
【民主党の政権公約】
ttp://www.aixin.jp/smjh/sjmenu.cgi
代表選共同記者会見で小沢氏
が実現を明言した先の衆院選公約。
しかし、テレビ局が隠蔽しているので日本国民はこの
内容を知ない。【民主党の政権公約】をカッチとね
http://blogs.yahoo.co.jp/success0965/4830983.html
詳細は【リンク先】をカッチとね
注意:リンク先が混乱しています
反日売国マスコミが不都合な記事を隠蔽する為に関係
ない所へ飛ばしています
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
ttp://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi

> CoCo 様

>現代の世界経済の中での日本の地位を 考えれば可能とも思えません。
>日本からモノを買わなければ生きて行けない国は沢山あります。

貿易の目的は何です?。必要な物が他国にあるから、代金の稼ぐため輸出するのではないのですか。地位の為でもボランティアの為ではありません。

一体、日本からモノを買わなければ生きて行けない国は何処です?。別に禁輸する必要はありません。自由貿易の名に左右されて失業者が溢れるぐらいなら、関税を高くしてわが道を進むべきでしょう。それが責任ある国家です。

>円経済ブロックを構築し

お互いに補完できる国や同じ道に進む国と組むことには反対しませんが、何処の国とブ組むのでしょうか。シナ・朝鮮とは懲りているので。

地球は地球外生命と貿易していません。従って自由貿易をしないと国が発展しないとか、国民が豊かになれないということは有りません。むしろ日本は自由貿易の輪から外れたほうが発展する可能性があります。

自由貿易の輪から外れて発展する可能性を探るのが、新江戸時代と考えています。強いて言えば、背中で世界に範を示すのが日本の役割。

自由貿易の利点は大量生産により高い生産性を得ることと、企業家や開発者がオリンピック的競争心で物事に立ち向かえ、生産に寄与出来るからでしょう。しかし、負ければ全て失います。国の枠がなければそれも良いかも知れません。しかし国は厳然とあります。そして誰も国に変わるものを提唱していません。

自由貿易は元々矛盾に満ちたものだったのです。まとまった答えになっていないのでスミマセン。

結局、どのような施策を行えば日本は今の状況から抜け出せるのでしょうか。
やっぱり、円を増刷して公共事業に振り向ける?
出来れば箱物じゃなく、将来の稼ぎ頭になるような技術開発に使うとか。

「竹島奪還」デモ行進のご案内

2月22日「竹島の日」を前に「竹島奪還」を声高に訴えたいと思います。
今さら言うまでも無く、『竹島』は日本固有の領土。そこを韓国が戦後のドサクサに紛れ上陸し、その後ド厚かましくも実効支配しています。数ヶ月前から生じている「尖閣の領有権問題」ともども、
日本国として一歩も引くことのできない極めて重要な領土問題。ご参集をお願いいたします。

開 催 日  平成23年1月30日(日)  

集  会  午後3時30分~

デモ出発  4時00分~
       
集会会場  大阪市西区新町北公園(厚生年金会館前)  
       ※ 地下鉄四ツ橋駅北西へ5分

経  路  ~御堂筋~韓国領事館前~難波解散(午後5時頃終了;約2キロ)

主  催  竹島を奪還する会・関西(西秀士代表)

      実行事務局 M情報 担当;藤島(090-3621-1509)

後   援  打倒民主『桜組』 外国人参政権に反対する会・関西


来  賓  梶谷萬里子(県土・竹島を守る会事務局長;島根)

お 願 い  ●たいへん寒くなると思います。温かい格好で。
       ●プラカードは主催者で準備いたします。
       ●上記計画は間接、直接的に一般市民の皆さんにに対して「竹島問題」
        の啓蒙を目的としています。
        それにふさわしくない言動、服装はご遠慮ください。また、妨害行為等
        に対しては『一切無視』の姿勢で行います。

>国家の方向を決めるのに資本論を使い共産主義を目指した結果
どれだけの惨状、虐殺が20世紀の世界に現出したのかを
振り返るだけで、カルトにも劣る似非宗教の経済学なぞ
価値よりも害悪の方が大きいのは明白だろう。

確かに経済学で国是は決められないが。資本論を引き合いに経済学をカルトとまで馬鹿にするのは止めてくれないか?如何に、経済学に怪しい理論があったとしてもその言い方は気にくわないな。 はっきり言ってあなたのもの言いは学部を経済に置く身にとって鼻に付くよ。

自由貿易の罠

つべの動画で紹介させていただいた中野剛志氏の著書『自由貿易の罠-覚醒する保護主義』によればアメリカの識者の間でも様々な議論があるようです。
中野氏の立場はもちろん保護主義であり、自由貿易ではアメリカも日本をはじめとする先進国はデフレスパイラルに陥らざるを得ないとのご主張のようです。
私もまだ本も動画もまだ全部見てませんし、見てもご意見を理解しまた信用していいのか判断がつきかねるという現状ではありますが、
皆様と共に学んでいく価値はあるのではと直感し、僭越ながら紹介させていただきました。

回りくどいやり方かもしれませんが急いては事を仕損じるとも申します。
売国ミンス痘に対抗する為にも私どもは理論武装する必要があると思います。
2000円近くする本ですが、動画を見て興味がわきましたら読んでみるのもよろしいのではないでしょうか。

現実を見よ!

別に経済学を勉強されている方を笑い物にしているわけじゃないけど・・・
> はっきり言ってあなたのもの言いは学部を経済に置く身にとって鼻に付くよ。
鼻についたって真実からは逃れられないよね。いや、真実だから鼻につく。

1+1が2に成るのが科学。先生によって答えが変わるようじゃ学問じゃないよね。
つまり論理として余りにモデルと現実が乖離していると言う事。
19世紀の資本論を持ち出さなくても、現代の経済学の権威だったはずの
ノーベル賞経済学者を駆使した数値モデルでさえLTCMは破綻した現実があります。

会計学程度の金額でさえ首を吊る人が出るのに、
経済学で扱う金額が詐話だったらどれだけの死人がでますか?
時代遅れの経済学だが未だに信奉者のいる「カルト」宗教以下の
マルクス経済学。これがもたらした惨劇の目撃者としては
オウムの信者に脱会しなさいと言うのと同じぐらいの気持ちで、
経済学なんて「カルト」に身を置くのをやめて正業に就きなさいって勧めるよ。

新江戸時代ってネーミングがペケ

崗上虜囚さん
ご説にはほぼ賛同ですが、新江戸時代ってネーミングは良くないね。
やっぱり、禁輸、鎖国のイメージがある。

「日本からモノを買わなければ生きて行けない国」って意味は
双方に関税があっても日本より部品、機械、ノウハウを購入しなければ
成り立たない国という意味です。

「円経済ブロックを構築し」ってのは
昔の英連邦、今の米がしかけるTPPと同様に世界中から円に依存する
国をみつくろって、経済植民地として組み入れて行くって事。
もちろん、面倒事にはなるでしょうけどね。
TPPで米の経済属国に成るぐらいなら自前で別の経済ブロック作れよって事です。
支那、朝鮮だって組む事はしないが、支配下にはいるなら入れても良い。

品目毎、相手国毎に高関税だったり無税だったりと状況に応じて
対応ができる今の体制が現状取りうるベストな状態でしょう。

ブログ主殿、御言葉甘えさせていただきます。

また、皆さん勝手なコメントすいません。

ただ!個人的に一言
中国って聞くと、とにかく江沢民が笑ってる顔しか思い浮かばないんだよな!

なんとか、直接アイツ殴る方法ないもんかと。

本当にすいませんでした!

レス

>ご案内のサイト読んでみました。
>結論は経済論なぞ読むまでも無しでした。

理解しての結論ならそれで良いですよ。
ま、人それぞれだね。

>先生によって答えが変わるようじゃ学問じゃないよね。

このセリフ、マークシート試験の悪影響かもね。
「常識」を疑い、さらなる真理を探求するのが学問、サイエンスなのだが。
まともなサイエンティストならそれを知ってるよ。

レス、レス

中韓を知りすぎた男、おまえもかさん

「つまり論理として余りにモデルと現実が乖離していると言う事。」
を読み飛ばしてませんか?
誤差として考慮出来る範囲にすら収まらないのだから・・・
真理の探究なら良いのですが、思いこみの辻褄合わせが現実でしょ。
数値モデルも、金融工学も結局学問じゃ無かった。
信者を集める広告塔としちゃ良く出来た詐話だったけど。


あと、「鼻に付くよ」さん
鼻に付くなら、経済学が何らかの世の中の役に立った事例でもご紹介ください。
優秀な経済学者の存在で国が救われたとか、大勢が幸せになったとか・・・
誰かが金儲けしてとか、立身出世したなんてのはダメですよ。
経済学が世の害悪に成った例なら枚挙に暇なしなんですけどねぇ。
悪いイメージの核技術でさえ、Co2が出ないとかウリがあるもんだ。
経済学のウリって一体なんですか?

>CoCoさん
すみません。別に学んでる人を馬鹿にしたのでは無かったのですね。

確かに自然科学に比べれば、まだまだな学問ですね。正業に努めろとおっしゃりますが、残念ながら僕は、大学にてあなたの言うカルトを学ぶ事が正業ですよ。自分の学んでる事が全く無駄だと思われてるのが、何だか空しくてついカッとなってしまいました。半年ろむりますわ。

適切に使用すれば使える局面もあるかも

02:41:37さん、まあ、道具として適切に使うすべを学ばれればと思います。
少なくとも知識があれば、アングロサクソンに騙されないように成りますしね。

あなたが悪いわけじゃないけど、経済学者にはたちの悪い方が多いのでは。
信者にされないように十分ご注意くださいな。

与謝野氏

おはようございます 今朝も寒い朝ですね~
まずは、コーヒーをいれて 一服 与謝野氏が売国なのか?英雄なのか?
判断しかねますが、谷垣氏がいうとうり自民党の票で議員当選した訳であるし 議員辞職すべきと思います。
くれぐれも祖国を裏切ることなかれと 願うばかりです

コンビニで働く支那人は三ヶ月の軍事訓練を受けている!!!
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/2115132/

先生?

>読み飛ばしてませんか?

学問、サイエンスの本質を誤解しているのでは?、と述べただけです。
そこでは「答えが違う」ことは許容されます。
ご指摘の「つじつま合わせ」か否かを含めて、違う主張を議論することもサイエンスの中に含まれます。
一見バカバカしい主張、たとえばあの時代の地動説、なども考察ナシに切って捨てるのは危険です。
ただし、経済学は実証試験が困難な弱点が問題はありますね。

「先生によって答えが変わるようじゃ学問じゃない」
やはりこのセリフは、サイエンスの世界ではありえない、あえていえば儒教的ですね。この感覚、先生という存在を過剰にありがたがる(盲信の対象としたがる)ところが日本の、あるいはアジアの欠点ですね。自由闊達な議論を阻害します。

じゃあ!長野で暴動起こした連中も、そうなのか?

マジで、ムカついてきた!

そう先生

中韓を知りすぎた男、おまえもかさん
儒教的うんうんじゃなくて、最先端の未知の分野についての
研究者の意見の食い違いや解釈のちがいなどは確かにあり得ようけれど、
初学者への手ほどきをする先生がと言う事ですよ。
だから1+1が2じゃないと書いたでしょ?
学校で教えている「経済学」ってものが、ミッションスクールの
「宗教の授業」に見たいなもので、キリスト教系と仏教系で矛盾してて、
それぞれ我こそは真理なりって言ってるのと違わないよって事。
「経済学は実証試験が困難な」ってのはやっと理解の入り口。
20世紀いっぱいかけてソ連って実証試験に失敗して、それでも
19世紀の学説をちょびちょびいじり回したものを初学者へ指導する。
これって、学問じゃ無く布教でしょ。何処がサイエンスですか?

自然科学の分野では最先端の研究で論争はあっても真理は一つです。
いずれ、研究手段、観測手段などの進歩でどちらが正解かは判明する。
また、論争があるうちは「仮説」と呼ばれて、他の論理も成り立ちうる事が
明確に示されている。
経済学は入門から最先端研究まで、全て「仮説」で成り立っていて
永遠に実証される事は無いし、実証する気も無い。実証されても、
見えない聴こえないふりをして学生に教え続ける。
ふーーん、サイエンスの定義ってのも人により色々なんですね。
私の見る限り、宗教の一種であって、サイエンスのサの字もありませんが。

実証試験

>20世紀いっぱいかけてソ連って実証試験に失敗
>経済学は入門から最先端研究まで、全て「仮説」で成り立っていて
永遠に実証される事は無い
>実証されても、 見えない聴こえないふりをして学生に教え続ける。

論理矛盾してない?

>宗教の一種であって、サイエンスのサの字もありません

新自由主義は結果的に宗教であることがばれましたね。
ケインズは違うとおもいますが。
解釈は人それぞれですので、ご意見は尊重しますよ。

ブログ主はもう少し努力(ご自分で探して、読んで、咀嚼すること)したほうがよい、との考えは変わりません。

師とは

自分を指導し教え導いてくれる先達者を尊敬し丁重に扱うのは
ひとり儒教的倫理観のみでは無いでしょう。
独りでに頭が下がるのが人間ってもので、ギリシャでもイスラムでも
欧米でもアフリカでもアジアでも同じですよ。

学生から研究者の領域に進み師の一生の業績を覆すような研究を
行っても出藍の誉れと言われそれが先生への恩返しだと理解されます。
また、生活や日常では師でも神でも過剰ぐらいに有難がっても、
一度研究の場になれば、真理以外に信ずるもの無しがサイエンス。

地動説を検証無しに切り捨てたのが宗教。
天動説が観測と実証により否定されたのがサイエンス。
では、経済学では?????

人文系の学問じゃ「こうも考えられるよね」って程度の考察で
真理の幻影が見えれば十分だから「学問」って言葉は使えるかもだけど、
真理のかけらも含まれないほど否定された学説が通用する経済学は
どう見てもサイエンスってよりは詐話ですね。あっ「さ」の字は一緒か。

> 新自由主義は結果的に宗教であることがばれましたね。
同意です。悪質なプロパガンダでした。
しかし、まだこう言った説をサイエンスとして学校で教えている事を
危惧していてその警鐘として過剰に経済学を否定しているのかも知れません。
悪い教師が多すぎるので、全体として詐欺業界に見えてしまう。

> ブログ主はもう少し努力(ご自分で探して、読んで、咀嚼すること)したほうがよい、との考えは変わりません。
同意です。その点は必要だと思います。

先生??

>独りでに頭が下がるのが人間

このような主体的行為は否定しませんよ。
しかし、頭を下げることを強要すること、あるいは頭が下がる方が先生であるべきだという思い込みや風潮が問題なのです。先生といわれる方もいろいろですから。

>サイエンスとして学校で教えている

結果や学説の一時的な伝授のこと、教えてもらい習う事、をおっしゃっているのであればそれはサイエンスではありませんね。勘違いしている方が日本には多いですね。論語とサイエンスは違います。このアジア的認識が問題ですね。

なんだか、物凄く難しいコメントに挟まれて長野がどうのってかいた自分が恥ずかしくなってきた。

ブログ主殿すいません。

日本のお使いペンギンが欧米で報じられる!超絶カワイイ!
http://rocketnews24.com/?p=66156

70年代に日中国交正常化の直後、中国政府は圧倒的なまでに引き離されていた日本との国力の差に気づき慄然としました
その直後から中国による日本国内のに対する工作活動が始まりました。
中国がもっとも畏れていたのは、日本が東アジアで影響力を強化し、そして台湾の庇護者となることでした。
それを避けるために行ったのが、軍備を徹底的に否定し、ナショナリズムを嫌悪し
日本は中国に贖罪を続けねば国際社会の一員になれないとの、空虚なファンタジーを日本国民に植え付ける事でした
これは最近公開されたCIAの報告書にも書かれていることだから、私の妄想ではなく事実でした。
そして同じように日本がアジアでの影響力を強める事を警戒していた、韓国や北朝鮮そして米ソの思惑と一致したのでしょう。
アメリカもこれらの中国の工作活動を知りながら黙認したばかりか煽ることもありました。
八十年代の終わりから九十年代の初めまで席巻した自虐論はこうして定着したのです。

媚韓民主党政権において、アメリカと経済界の支持(指示?)の下に、天皇陛下の訪韓が強行されようとしているようです。

【韓国】 天皇陛下の訪韓は「既に招待文を送った。日本側もどのように訪韓するか検討しているようだ」と外交通商相 [01/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295270535/l50

2011/01/17(月) 16:27:26 に sai さんは書きました。
>qweさん 少し違います。

いいえ、違いません。原材料や部品を輸入し加工して輸出すれば加工貿易といいます。輸出の内訳が消費財か資本財かは問題ではありません。

>例えば、レアアースの鉱石を中国から日本が買って生産財に
>加工して中国その他に輸出しています。

中国は日本などから輸入したものを加工して輸出しているのですから、やはり加工貿易の国です。単純に資源を輸出しているだけの資源国ではありませんから、輸出が減少すれば輸入も減少するため、輸出の減少がそのままGDPの減少になると勘違いしているブログ主に、その点を指摘しただけです。

グローバリズムは、欠陥商品である。

グロバーリズムは、欠陥商品ではないだろうか。アメリカ、ヨーロッパ、日本の製造業がなくなり、全て支那にいってしまった。アメリカ、ヨーロッパ、日本の労働者の仕事がなくなり、貧困化し、低開発国の国民も廉価な中国商品に仕事を取られ、貧乏している。中国の労働者も低賃金と物価のインフレであえいでいる。
利益を得ているのは、中国に進出した各国の大企業と中国共産党のみである。世界の政府が経済回復、労働者福祉に投資をしても、それは全て中国にある各国の大企業の工場に流れて行き、何の役にも立たない。
世界は小さくなってしまったのである。このような状態が長引けば、グロバーリズムが目的とした世界単一市場の崩壊し、世界各国は、ブロック経済に逃げ込んでしまうのではないか。
世界は、一部の資本家や、中国共産党のものではない。世界の一般の労働者の幸福のためのものである。早急にグローバリズムに修正を加えないと、世界は大不況の中に陥るであろう。

CoCoって奴は痴呆か精薄なんでしょうね。「別に経済学を勉強されている方を笑い物にしているわけじゃない」?あんなくだらないものを‘勉強’したがる糞カスは笑い物にされて当たり前ですよ?何をイイ子ぶってるんでしょうか?

経済や金融など、形の無いものを泡沫飛ばして喚くよりは戦争の一つでも起して物資や資源を略奪したほうが確実に富を得られます。戦争が悪いというなら、その考えが間違ってます。
日本人が虫けらを踏みつぶして何が悪いんですか?日本人だけが人間ですが?

痴呆はどっちだ

戦争は自分でやるより、やらせる方が儲かります。
南北朝鮮でやらせて、支那、米国に双方の支援させて
日本は漁夫の利が一番もうかる。

自分でのこのこ戦争に出て行って血まみれになりたいのはアホだけ

経済学だって使いよう。現状分析のツールとして、信頼性がどの程度かを
勘案しながら使えばそれなりの実用性。
ただ、予測だの戦略だのに使えると思うのは間違いってだけ。
血の気が多いだけなのは狂犬ですね。
文化的な日本の伝統には合わない。

このまえ、間寛平さんのアースマラソンのドキュメントがTVでやっっていたので見ていたのですが、中国を横断するときの映像がとてもおもしろかったです。
ちょうどその頃は尖閣諸島の漁船衝突事件後くらいで内陸部で学生たちが反日デモをやっている時期でした。
そこを寛平さんは「あえて、日の丸を胸に着けて走ってやろう」と。
しかも反日デモから帰る人たちの中を走ってました。
そしたら、本人も驚いてましたが、暖かい声援が多かったんですよね。

ほんと意味のわからない国ですね。

教えて下さい

中国のGDPが正しくないことは多くの情報で知っています。経済音痴の私がわからないのは中国の為替操作です。元を安くするために政府が介入し、元売りドル買いを行い、外貨準備高が増加を続けています。

それは分かりますが、ドルを買う元はどのようにして手に入れているのでしょうか。そこが分かりません。日本の場合は、為替介入をする時には政府短期証券を発行し、民間金融機関から円を調達して日本銀行がドル買いをしているそうです。為替介入は政府の債務となります。

日本銀行は円を印刷できるから政府が借金しなくても円を増刷してドルを買うことも可能です。が、そうするとインフレに成る可能性があるためまともな国ならそんなことはしないようです。

中国の場合はどのような仕組みになっているのか不思議でなりません。どなたか詳しい方がいましたら教えて頂けないでしょうか。

恥ずかしくない

>長野がどうのってかいた自分が恥ずかしくなってきた。

全然恥ずかしくないと思います。
あの長野の聖火リレー暴動で、暴力をふるっている人たちの中に、妙に訓練されている感じの人がいるな、と思いました。蹴りの入れ方とか。
もと軍人、もと警察とか、そんな印象の人たちがいました。
イタリアやパリでの暴動でも同じだったのでは、と思っています。

新潟など、中国総領事館やチャイナタウンの敷地購入、
軍事訓練された、コンビニの店員、
住宅地をいつも巡回しているバン(灯油、さおだけや、不用品回収など)、
無警戒でいてはいけないと思います。




ミサイル発射訓練を公開=中国の「殲20」に対抗か-台湾国防部

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011011800440
台湾国防部(国防省)は18日午前、南部・屏東県の
軍事基地で、陸海空軍による大規模な合同軍事演習
を一部内外メディアに公開した。

台日米韓包囲網に内部分裂で弱気になった支那を
威嚇する台湾。

【前航空幕僚長の論文問題の掲示板】
ttp://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj10.cgi
【前航空幕僚長の論文問題タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

自称経済学者wのCoCo

>自分でのこのこ戦争に出て行って血まみれになりたいのはアホだけ

暴力装置wの自衛隊、海上保安庁はアホだと言いたいようです。

>経済学だって使いよう。

目の前で飢えている強盗を経済学で無力化できますか?暴力で抑え付けるか、買収して飼いならすかしかないでしょう?学問が平和や繁栄をもたらしたことなど、人類の歴史で一度だってありません。

CoCoは仙谷か福島と同類の化石サヨクと判明しましたので、以降スルーで。

長野で暴動の支那人留学生に年間262万円の日本国・税金援助 の愚行http://blogs.yahoo.co.jp/koudookan/41811755.html
シナ共産軍のウイグル人領土侵略、虐殺と長野聖火リレーの支那人5000人の計画暴動を見て思うことは、このままシナ人が増え続けるれば、1年以内に池袋などでシナ人の計画暴動も有り得る。日本で東京が最初にシナ人、在日朝鮮人、大量移民都市になり、無職で、日本へ大量流入、次々に子供を生むシナ人、一人生めば50万円もらえる、そんな政策を持つ「朝鮮人民主党」に騙され投票したバカ者たち。一族で東京にやってきて、生活保護費で生活すれば、どうなるか・・日本人国富は破綻するだろう、シナ共産党の首都争乱煽動、この前段階の出産一時金の増額、シナ人留学生の生活保障(年500万返済不要の支給金だ)、米国による日本国潰し、シナ共産党の日本開放という奴だ。

工作員?

日本語通じない工作員に仙石か福島って言われちゃったよ。
どんだけ国語力が無いんだろうね。
勝手に、
> 暴力装置wの自衛隊、海上保安庁はアホだと言いたいようです。
自分の主張を人の主張にすり替えてるのかい?
目の前で飢えている強盗を、強盗の兄弟と喧嘩させて弱った方を
叩けって理屈さえ分からず猪突猛進で喧嘩に行きたがるのは朝鮮人だからですね。
「2011/01/18(火) 16:31:15| URL| #HfMzn2gY」
こいつは朝鮮人だから、南北で戦わせように反対するのでしょう。
以後チョンはスル―で。

URLってやつ
日本人を人間扱いしないやつを人間扱いする必要はないよ
お前みたいなやつのせいで犠牲になる人もいるんだぞ

MLKホップ “I have a dream"

1月17日は、マーチン・ルーサー・キング牧師の功績を
讃えるアメリカの国民祝祭日。“I have a dream"は、
世界史上でも第三位に入る演説であった。
一位は、リンカーンのゲテイスバーグ演説~
二位は、ケネデイの就任演説、
http://www.youtube.com/watch?v=KlM87dwYPjg&nofeather=True
(動画)
詳細は
【隼速報】非戦平和主義には、一理があるをカッチとね
ttp://falcons.blog95.fc2.com/blog-entry-581.html

【動画ニュース掲示板】最新版
ttp://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
【動画ニュース最新版タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

日本が劣化しているのは間違いない。

最近、液晶モニターを数十台取り付けたら半分は映像が
出なかった、ブランドは日本の某大手メーカー但し、中国製造品
情けなくて涙がでる。最近、日本メーカーの中国製造品の劣化
が多くなっている。
ラジオを聞いたら給食費を払わない親の話しと、3ヶ月の幼児
を虐待した21才の父親の話しをしていた。
日本は、今、坂道をまっさかさまに転がっているの間違いない。

お使いペンギン

MR2様・・かわゆいです
にほんじん様・・刷ってるんですよ『元』を・・こちらのブログ主様の2007年か2008年分の中国関連を読まれてもいいし『三橋貴明』『石平』サンの本でも指摘されています
でも何処の国でも刷ってるんですよ・・アメリカもドルをせっせと刷って貿易の収支が赤字でもちっとも困らないとブログ主様も書いておられます
過去ブログを全部読まれるといいと思います

それと私が又書くと荒れるかな~と思うんですが、私は長野市に住んでいます、オリンピックの聖火リレーもデジカメにとってパソコンに入っています
が・・・・報道に有るのとちょっと違うんですよね
最初の駅のところの小競り合いはチベット側といわれている・ヤクザのような頭坊主のガタイの良い・まる暴の方のような方々が中国の国旗をもった方に突っかかっていったのが始まりです
・・ホントのチベットの方は・・善光寺でお祈りしていました

50人乗りの観光バス1000台で中国人はやってきましたが、お世話をした王〇〇(はっきり書くのも・・)サンはほんとに一生懸命でした
1000台全部に乗り込んでとにかく騒がないでほしいと、私たちもここで生活しているから私たちに迷惑はかけないでほしいと訴えていました
駐車場(1000台)弁当・水・トイレ中国国旗1万枚・それら全部を長野のスタッフ5人で切り盛りしていました(此れは其の後のテレビで60分に編集されたものを見ました)
5万人が去った後はごみひとつ無かったです・・

今日本には帰化した人を含めて100万人以上の中国の人がいます
ちょっと考えると怖いけど、間違った情報を鵜呑みにする私たちもいけないかな?と反省・・アレから2年始めて自分が見たリレーを書き込みました

そういえば長野の人が書き込んだリレーを読んだことがありません
不思議ですね・・

害国人は排害の方向で

日本大好きっていう外国人は沢山いるじゃない?(超・日本の事よく知ってる; いつも新しい発見がある)…でっっ、何で、金くれてやるのは、なぁんで、よりにもよって、『敵性外国人』の『支那・朝鮮』ばっかなのさ??? こやつらめは『日本大嫌い』の『超反日』なのに、なぁんで、我々の貴重な血税から、よりにもよって、こやつらめなぞに金をくれてやらねばならんの??? 地球で一番、後回しでいい連中だよ??? もっと、親日な外国人達を、『なりすましでないちゃんとした日本人』の手で選ぼうよ!!!

こんにちは、低学歴素人の民主に入れてませんよの0ば3です。
日本を内部から崩壊させる渦がこれ以上広がらぬよう、高学歴プロの方々よろしくお願いいたします。
私に出来る事は腹八分目の食習慣と、落ちてるゴミは拾って捨てる。
だけですが、出来る事を増やしたいです。
見た目は同じ生卵。でも食べて食中毒を起こしたり死に至らない日本の生卵。
蛇口をひねると飲める水。
ありがたい事です。

今news23で、ワンセグによるアンケート、中国に進出すべきか?すべきではないか、というのをやっています。ワンセグ対応のケータイをお持ちの方はご参加下さい!!

日本を愛する全ての人が見るべき動画

中国軍に対抗する唯一の方法
http://www.youtube.com/watch?v=RUvEsb3VwpE&nofeather=True
(動画)
詳細は
【荒んでいく世界】他人事でない台湾海域に中国漁船
が侵入~果敢に戦う台湾、一方日本政府は船長不起
訴をカッチとね
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=1225
【動画ニュース掲示板】最新版
ttp://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
【動画ニュース最新版タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

経済学の事はあまり詳しく無いんですが。
桐灰で営業してる知人に、こんなにドラッグストアばかり増えてよく潰れないよねって聞いたら、ドラッグストアって作り続けてる間は絶対に潰れないって言ってたのを思い出した。
中国も何かしら、作り続けてる間は大丈夫なんじゃ?って思ったんですけど。

『日々是チナヲチ。』御家人さんからの伝言です。

------------------------------

そのとき私には意識があるのかすでに混濁しているのか、これを書いている時点では予測できません。もし辛うじて覚めているとすれば、恐らく多くの「先人」たちと同様、病室の天井や壁や、自分を取り囲んでいる医療機器を眺めている筈です。

 とはいえ、そこには一片の悲壮感もありません。十七歳のときに立てた志、「あるべき自分のカタチ」というものを、100点満点で70点ながら、ギリギリ及第点で私は何とか実現することができました。心を占めているものは、ある種の達成感のようなもの、そして「自分は、生き切った」という充実感であることは間違いありません。・・・・・(略)・・・・・

それでは皆さん、どうかどうか、御堅固に。

 6年半にも及ぶ長い間、駄文にお付き合い頂き本当にありがとうございました。m(__)m

 後を、頼みます。

 ニッポンと日本人を、頼みます。

http://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/f29186e628381bbcf9f44fcb23c9f84a
 
 

『日々是チナヲチ。』御家人さんは、昨年中国で初めてノーベル平和賞を受賞された劉暁波氏が起草された08憲章の情報を、2008年当時、いち早く紹介して下さいました。


たいへんな業績を残されたと思います。

この場をお借りして、心より感謝申し上げます。

先生の次のお言葉で

お陰さまで疑問が完全に晴れ、納得できました:

>>消費者の消費を突然上げる方法があります。バーナキンが提唱
したヘリコプターから紙幣をばらまくことです。現実にはそんなことは
出来ませんが、中国は別の方法で紙幣をばらまいたのです。
私は過去ブログで「中国不道徳経済」として詳しく述べています。
つまり中国が投入した巨額資金の3分の一が汚職、賄賂、ピンハネ、
その他の不正な方法で個人の懐に直接入っていったのです。
だから消費効果が直ぐに現れたのです。

→先生の物事を見る目には敬服するばかりです。

日本が見習うべきモデル

日本が見習うべきモデルはありません。

>日本が元気なく見えるのは、先入観でものを言う評論家が、日本の正しい姿を歪めているからです。

左翼の論調がそうですね、まず結論有りきです。左翼に限らずTPP議論のときの団塊世代もそうでした。だから正論で人を理解させる事が出来ず、度量が足りないとか、乗り遅れるとか、時代遅れとか、まず人様をけなすことから始めるのです。

正論で人を理解させる事が出来ないのは、自分が考え付いた事ではなく、他人の言葉の受売りだからでしょう。今の日本では、そういう人間ほど自分が先駆者と思い込み、そして国家等無いのが先進的と思っているようです。

日本に限らず先進国にとって空洞化は問題です。雇用が消失することは、若い人が実務を通しての学ぶ機会が無くなります。それは国民の生産能力が無くなる時です。国民の生産性が無くなるときは、国家が問題解決力を失う時です。

いま日本では最後の綱、素材の工場も海外に逃げ出しています。東レが炭素繊維工場を韓国に持っていくそうです。日本の若い人は韓国語を習って韓国に就職しろと言うのでしょうか。馬鹿々しい。日本は奴隷生産国にでもなれというのでしょうか。

東レの社長も62歳。団塊世代です。国家等無いほう良いと思っている世代でしょう。おそらくグロバール化の流に乗った行動と思われます。ここまで企業が大きくなったのも、国家に守られ、国家に育てられていたからにもかかわらず、その行動が土台を崩しているにもかかわらず、そんな事は古いと思っているのかも知れません。

日本人は世界の先頭にいる事を理解していないようです。世界に先駆け、公害を経験し、エネルギー危機を経験し、少子高齢化、デフレ不況、貨幣の賞味期限問題に直面ているにもかかわらず。見習うべきモデルを探しています。日本が見習うべき国家等ありません。勿論国家や国境を無くしたモデル等も有りません。それは日本人自身が解決するしかありません。

グローバル化に活路を見出そうとするのは、行き詰ったネズミ講を、規模を大きくすることで解決を図るようなものです。何れ石油は枯渇します。食料危機も起きます。廃棄物問題、熱廃棄物の問題も起きます。何れ起きるのなら先に経験し、先に解決すべきはないでしょうか。

仮に世界に国が無くなり国境が無くなる時は、世界が一つの国家になるときです。でもそのモデルは何処にあるでしょうか。今、世界から国境が無くなると、只混乱と混沌だけが待ち受けている筈です。世界国家のモデルが有ったとしたら、それは先駆的な国家が有った筈です。私は、それは日本しか無いと思っています。否、日本はモデルになり得る有用な国の一つと言うべきかもしれません。

ブログ主様は、若い人達が身に付る最低限の能力として英語を挙げました。そうでしょうか、世界の先駆者でなければならない日本の若い人に必要なのは、当然論語等の古典の教養や外国語の会話能力では無いと思います。勿論、歴史を知り、芸術を知り、文化を知り、経済が判り、科学知識を有し等々、そして自分の専門分野の知識があれば申し分ありません。

しかし本当に必要なのは、お宅的な追求心ではないでしょうか。そして自ら解決する意思ではないでしょうか。日本列島には世界最古の磨製石器が有りました、世界最古の土器も日本列島産です。彼等何処から学んだのでしょうか。でも進歩が遅かった?。あの時代は発明・工夫の言葉も無かった。危機と言う言葉も無かった。努力の言葉も無かった。でも現在は有る。

小山和伸氏は中野剛志氏にエントロピー等を持ち出し噛み付かれましたが、TPPが日本のエントロピーを下げるような例えにしたから噛み付かれたのあって、結構重要なことを言ったと思います。全ての人が同じ情報を持っていたら、世の中は活性化しません。生徒が先生から学び全て学習した時点で、生徒は学ぶことが無くなります。それなら先駆者はその先の情報を持っていなければなりません。その情報は自然から得るしか有りません。
私は、若い人が学ぶべきは自然であり、取り組むべきは明日の人類に起きることを先駆けて解決することであり、それは世界の動きに左右されない閉鎖世界、即ち国家・日本であると思いますが如何でしょうか。

中国の統計は、嘘ばっかりだそうです。
中国に流通している紙幣も、半分くらいが、偽札だそうです。
中国国内で起きる暴動の数は、年間10万件に上るといわれています。
中国崩壊は、近いです。
エリートや富裕層は、財産を持って、海外逃亡しています。
こんな中国に、投資する日本企業は、馬鹿です。

コメントの投稿

投稿コメントは承認後に表示されます。紳士的でないコメントは承認しかねますのでご了承ください。


管理者にだけ表示を許可する

著書

辻本貴一の本 辻本貴一の本 辻本貴一の本

ブログランキング

人気ブログランキングに参加しています。 ↓クリックすると投票されます。

励みになるのでお越しいただいたときはクリックしてもらえるとうれしいです。
 m(_ _)m         ⇒ランキングを見る

スポンサー

おすすめの書籍

最近の記事

最近のコメント