ブログコメントについて



いつも「中韓を知りすぎた男」をご覧頂きましてありがとうございます。

ブログ管理者よりご連絡です。

この度ブログのコメント投稿につきまして
当面の間、管理人の承認後にコメント表示と変更させて頂きます。

以前のコメントの削除依頼につきましては
下記のメールにご連絡ください。

webmaster@tsujimotokiichi.com

それでは今後とも「中韓を知りすぎた男」をよろしくお願い申し上げます。



ffff ← 応援よろしくお願いします。

コメント

これだけの人気ブログだと色々とご苦労がおありですね、今後ともよろしくお願いします。

なにが、できるのだろ?

ますます、こみ上げてくるこの思い 口蹄疫問題たとえ全額保証しても、畜産家の気持ちはいえない。 はやく解決する事も大切だが、この政府なり対応なら、はたして、…? わが国の畜産家は、もうこの職業をすてるのでは 私自身、極貧の身でありますが 何か出来ることがあればと 本当に思ってます。 宮崎県の問題じゃないと思います。 この次は、違う業界もありえる話だと思ってます。 人ごとじゃないです


明日からはまた、『日本の懸案事項』についてのエントリーを掲載されるのでしょうか?

管理人様の今回のコメント欄の承認制への判断に賛同します。

管理人様の今回のコメント欄の承認制への判断に賛同します。

今回の場合はある程度のコメント欄の規制は仕方ないと思います。
前にも書いたかも知れませんが、これは日本人の道徳観というかマナーをどう考えるかという事にもなるとは思います。
最も、今回の場合は投稿者の意識の問題だとは思いますが・・・。

自分は基本ROM専ですが荒れる前の投稿常連さん達の勉強になるコメントも楽しみです。
管理者様の勉強になるエントリーに今後も期待しています!
頑張ってください!

ブログ管理人様、感謝です。
しかし、実際、運用面では、難しいでしょうね。
残念なようで、有りがたい、複雑な心境です。

見せしめにされた宮崎県

民主党は選挙に勝つためだけに存在する党だ。
選挙に勝って、改革をすると言うが、信用できる訳がない。
今や、最終目的が革命、という勢力が基盤となっているのだから。
革命はなんでもありの悪だ。
革命のため、革命のための選挙のためなら、なんでもあり、の極悪政党が民主党だ。
宮崎県は、宮崎県の畜産家は、見せしめとして犠牲になった。
負ける訳にはいかない。
宮崎県がんばれ。
応援する。
これ以上、犠牲を出さないためにも。

さすがに賢明なブログ主さんです。

このようなコメ欄が、わが日本民主主義の現状だとよく認識できます。

で、みなさん等しき一票でして。笑

管理人様

これで安心しました。
大変ですが頑張って下さい。
みんなでブログを紹介して応援しています。

コメント欄を荒らす方とか増えたのでしょうけども、対応御疲れ様です。

荒らしなどに負けずに、これからも良いエントリー書いてくださいませ。

影ながら応援しています。

以前コメントしてたものです

こちらに複数の名で、投稿してお騒がせしたことがあります。

悪意のある数人に取り囲まれ攻撃を受けた思いがあります。
慣れないことで動揺し反撃したことが、見苦しい文章になって残っていることと思います。申し訳ない思いからコメントは控え、自分のブログで日本の危機を訴えていました。そのとき拙い未熟者の私を、必死にかばって下さった方もここには数人居られ、当初、日に閲覧80人ほどのささやかな
初心者ブログまで来てくださり励ましの言葉も頂きました。わすれません。

今、各ブログ総数で、日に5000人ほどアクセスいただけるようになりました。ここまで続けられたのも、こちらで学ぶことが出来たおかげです。
昔のようにコメントはいそがしくて出来なくなったのですが、
いつも お世話になった、感謝の思いは此処にあります

偶然目にした昨日の寄せられているコメントに、驚きまして、
今日思いを残しておこうと思いました。

言葉には大きな力があります・・・・

破壊も創造もできるのです・・・

今の日本は大きな破壊の力となって
働いているような気がしますTVなど報道などによって

それに対して希望の言葉を出し、真の保守が大きくなって行く時に
それらを割ろうとする勢力も多いです。
ツイッターなどでも偽保守が、出没して暴れまわっていると報告があります。応対し、振り回されていくうちに毒を食らって自分の心までかき乱されて傷つけないようにされてください。。心の傷のダメージって大きいです。

続き

未来は力強い信念で、切り拓いていくものだと思っています。
積極的な言葉を出し続け、悪意ある報道の言葉などにも
負けないようにしなければなりません。そうやって、
不安を拡大させないように、心も守らなければなりません。

「言葉は武器」です。

人の心を切り刻み、失望の闇に突き落とすことも出来ます。
また、深い闇の中に沈んだ魂に、希望の光や、やすらぎや
勇気を与え立ち上がらせることも出来ます。

未来は、思ったとおりになっていくと思います。
どれだけの多くの人が、日本を愛しているか・・
すべては、そこから始まると思います。

心からの愛を込めて・・

日本という国を愛する思いなくし、何も成し遂げられません。
やはり、志を高く生きていく覚悟を固めるべきであると思います。

人に言われてでなく、本来は、熱い情熱とは、、、そういう気持ちで
こころの内から込み上げてくるものだと思います。

何も出来ない、自分はなにもしないという人に、
国民が、みんな普通に、自分の家に強盗は入れないぞという
意識と同じような、「危機感を持つこと」なんだよと言いたい。

大切な人を差し出せといわれたら、いざとなったら
きっと大切な人を守るでしょう。
おそらく、自分の命より先に、
体が動き、愛する人を、守ってしまうと思います。

相手を差し出し、命乞いをしてしまうような思いは、
絶対に自分の望まない感情です。

覚悟を決めて、決意した人は、そこで何かを捨てます。

捨てるもの、それは「自分に良かれという想い」ばかりだと思います。
それが、今の日本人のトップの地位にある人たちを始めとして
大部分の人の弱い心を、創っていると思います。

そんなもの、今、大事にしたって国を奪われれば奪われるものです。

また、人間の生身のいのちだって100%、永遠でなく
時が来れば去る世界です
唯一残るものは、今の日本に生まれて、どういう気持ちで
自分は生きたのか、という、「精神性」

今は私たちが、先人たちの志を継いで、正々堂々と
前進して生きるだけです。
その生き方がきっと、「未来にいのちをつないでいく」ということで、
先人たちへの御返しになっていける生き方だと思います。

以上です

ありがとうございました

月・水・金欠かさず読んでます。
これからも応援します。
有り難うございます。

時々お邪魔しているものです。
最近とんでもない荒らしコメが増えていたので心配しておりました。今回の管理人さまのご判断に大いに賛成します。

また鋭いエントリーよろしくお願いいたします。

いわば「中韓の真実を知られたくない男」がコメント欄を荒らしまくっていましたからね。ごみ掃除お疲れ様でございます。

三橋さんのところも韓国語が達者な荒らしが暴れまわっていましたが、現実世界でもこのようなブログにおいても民族性って出てしまいますね。

正当性が全くないから議論では負ける

人の話は聞かず大声(大量のコメント)で遮る

話をすりかえる

大声で叫んで周りの他の声が聞こえないようにする

だいたいこんなパターンです。

(`・ω・´)主さん、御自愛 御自愛

お詫び

何か、ブログ主が規制をかけた途端名無しの投稿者も息をひそめた観がありますね、表に出ない分が相当ありそうで、その分ブログ主の対応が大変に成っている様に感じます。 ご苦労様です。

 他所のブログの問題である「ねず吉ブログは欺瞞だ~云々」を此処で論う事自体迷惑だと云う事に気がつけないのでは、ルールを守る、マナーを守る、ブログ主に敬意を払う等、最初から持ち合わせていないと観るべきでしょう、絡まれた方は迷惑かもしれないが最初に石を投げた側の責任として、何処かで受忍する他は無いのが、ネット世界の宿命ですが、其れができないのなら、場を収める為にはアク禁も仕方ないかなと。

 そういう連中が一掃された状態が平常なんですね、キット。

 そういう私も一緒になって騒いでいた観が有ります、ブログ主様のお気持ちを斟酌できなかった、今思えば一期一会さんのコメントを看た時気づくべきでした、真にふがいない。

 申し訳ありませんでした。

管理人様

御対応お疲れ様です。
今後も秩序ある論議を楽しみにさせて頂きます。
運営大変だと思いますが、心より応援致します。
頑張って下さい。

でも、あまりにもひどいものだけに、してもらいたいです。

コメントの投稿

投稿コメントは承認後に表示されます。紳士的でないコメントは承認しかねますのでご了承ください。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://kkmyo.blog70.fc2.com/tb.php/614-59f1e455

著書

辻本貴一の本 辻本貴一の本 辻本貴一の本

ブログランキング

人気ブログランキングに参加しています。 ↓クリックすると投票されます。

励みになるのでお越しいただいたときはクリックしてもらえるとうれしいです。
 m(_ _)m         ⇒ランキングを見る

スポンサー

おすすめの書籍

最近の記事

最近のコメント