プロフィール

コメント

具体的に7つの人民解放軍とはどのように分かれているのでしょうか?

興味深く中国の現実を読ましていただきました。以前にも中国共産党、いわゆる中央政府と人民解放軍は厳密に命令系統が統一されたようなものではないという情報は聞いたことがありました。

北京オリンピックを目前にし、東トルキスタンのイスラム独立聖戦派がテロ行為に及んでいますが、これに鎮圧行動をしているのは武装中国公安で、人民解放軍とは別物のようです。チベットを制圧しているのも公安ですね。

中国経済の崩壊は予想が付きます。しかし、中国の軍事拡大は不透明のまま、ますます勢力を強めているとの情報が一般的にあります。このような中にあって中国国内の貧困農民層、少数民族不満層の反中国共産党への抗議行動は爆発的なものとなりつつあると聞きます。だが、中央政府以前に地方政府の悪徳役人達によって人民の不満はほとんど押さえつけられているのが現実であるとも聞いています。

仮に、中国経済が崩壊し国内の人民のほとんどが餓死状態になったとしても、中国共産党の独裁権力は人民解放軍を統率できるだけのものとして残るのでしょうか?人民解放軍が7つの命令指揮系統に分かれているとすれば、今後、まとまりのある軍事国家として存続していくのでしょうか?

米国の核の傘が信頼できないものと考えています。これから日本独自の国防を考えなくてはいけない時期が来ると思いますが、戦略的な意味で核武装も含めた対応が必要になると考えます。そこで、仮に中国共産党の中央政府としての統率が効かなくなり、人民解放軍が勝手な軍事行動を起こす可能性があるのでしょうか?また7つの命令指揮系統があるとすれば、日本としてどのような軍事戦略の準備がいるのか判断に窮しています。このような疑問に対しお答えいただければ大変な勉強になり感謝をいたします。

博士様
当方はアパレル関連の仕事をしていますが、中国での日系アパレル企業が撤退する傾向にあるのですが、彼の地の現状はどうなのでしょうか?
また、移動先としてバングラデシュ、ベトナム、インドが多いのですがリスク面はどうでしょうか?

辻本様
当方はアパレル関連の仕事をしていますが、中国での日系アパレル企業が撤退する傾向にあるのですが、彼の地の現状はどうなのでしょうか?
また、移動先としてバングラデシュ、ベトナム、インドが多いのですがリスク面はどうでしょうか?

辻本様

大変共感を持って、読ませていただいております。
私が、日ごろ考えていることと非常に共通していますでで、勇気づけられております。
ブログの発展をお祈りいたします。

韓国に貸した16兆円の焦げ付きについて

韓銀が発行している通貨安定化証券というものがあります。これの総額は16兆円で金利は4%だそうです。これの貸し手は日本の銀行と思います。韓銀は通貨安定化証券は返せないと言っています。韓国が破綻するとこれも焦げ付くのではないでしょうか。韓国中央銀行に日本の銀行が16兆円を騙し取られた形になると思います。
大問題に発展するのではないでしょうか。

韓国に貸した16兆円の焦げ付きについて

韓銀が発行している通貨安定化証券というものがあります。これの総額は16兆円で金利は4%だそうです。これの貸し手は日本の銀行と思います。韓銀は通貨安定化証券は返せないと言っています。韓国が破綻するとこれも焦げ付くのではないでしょうか。韓国中央銀行に日本の銀行が16兆円を騙し取られた形になると思います。
大問題に発展するのではないでしょうか。

辻本様
是非とも日本を救う啓蒙活動をもっと大きく行ってほしいです。

地下街の大通路で立ったまま弁当をパクつく若いカップルがいました。日本ではあり得ない。中国人が日本人面して歩くのを止めるすべはないのだろうか。

このオッサン、碌に調べもしないで

“農民こそ「特権的搾取階級」です”

なんて大暴言を吐いたクソ野郎じゃねえか。

撤回、謝罪も出来ねーなら
とっととこんなブログ閉鎖しろっつーの!

吐き気がするわ。

辻本貴一様
読ませていただいております。
中川氏のことはただの酔っ払いの他2世と同じようなおぼちゃま議員だと思っておりました。亡くなった途端のマスコミの手を返した報道には呆れています。いろいろ教えてください。
ブログの発展をお祈りいたします。


ブログの発展を祈る

辻本貴一様
毎回毎回参考にさせてもらっております。
いろいろなブログを見ておりますが、貴方様のブログが最も信頼性が有ると思います。
中国韓国の事情が理解でき、今後の日本の針路がある程度導き出せると思います。
貴方様の記事を、ヤフーの知恵袋の中で数十回にわたり、喧伝させていただきました。
何故なら、私の意見と重なる面が多々有るからです。
今後の貴方様のご活躍と、ブログの発展をお祈りいたします。

「こらあ、いい加減にしろ中国人!」読ませて頂きました。
ビジネスマンが中国人に食い物にされている現実は知りませんでしたが、日本に住んでいる彼らの振る舞いを見れば容易に想像はできます。
政治家も情けない限りですね・・・
これから日本人が平和に暮らせる為にも、中国に国をあげて対抗すべきですよね。

中国と朝鮮

博士の独り言
毎回楽しみにしております。
私の知りたい事を的確に懇切丁寧に解説していただき本当に有難う御座います。
中国と韓国朝鮮は同じモンゴロイドとは思えない道徳心の無さ、誠実さのカケラもないケダモノみたいな民族としか言いようが有りません。
民主党はこの国と友好を深めようとしています。
全く信じられない暴挙です。
今後とも私どもを寄り良き方向に導いてくださる事をお願いいたします。

安全保障

勉強になります。特に経済関係は説得力がありますね。しかし我が国にとって一番心配なのは安全保障につきます。最近フィンランドの冬戦争のことを少しかじって考えさせられます。まず心構えから変えないといけません。平和を呪文のように唱える思考停止を変えるにはフィンランドのことを
教科書で詳しく教えたら良いと思います。誰も非難できますまい。戦略としては結局核武装または仮想的核武装とロシアとの穏やかな同盟が、日米同盟を補佐しうると考えています。しかしどうしたらそういう道筋になるのかな?結局また黒船が来ないといけないのかなあ?

感想

「コラァ!中国いい加減にしろ!」を読ませていただきました。小生もビジネスマンとして中国と関わっており、大変共感しました。
しかし、僅かながらですが、突然変異のように、中国人らしくない中国人がいることも確かです。相対的に中国人は良くないことは確かだと思います。残念ながら、善良な中国人まで誤解されてしまうのが残念です。
一ビジネスマンとして思うことは、中国に進出している日本企業は即撤退すべきだと思います。もっとも、他の発展途上国でも中国と似たりよったりの部分はあると思いますが、中国よりはましかもしれませんね。

>2009/08/12(水)
>農民こそ「特権的搾取階級」です

「天網(てんもう)は恢恢(かいかい)として、疎(そ)にして失わず」

あのエントリーからほぼ一年。このクソじじいにも、ようやく天罰が下ったか。

「ちょっと休養します」じゃなくて、ずっと休んで良いよ。永久にな。

welcome back

辻本様

中国に進出している誠実な日本の中小企業様を顧客にもつしがない保険やです。

御ブログは私にとって貴重な情報源であり、いつも勇気を頂いております。

今夏、休稿されたおりは残念であり、また御身を按じておりました。

ブログの再開をとてもうれしく思うと同時に、どうかご自愛いただき、無理をなされず、末永く御続稿いただきたくお願いいたします。

毎日寄稿されなくとも強く支持する所存です。

元某精密機械輸出業欧州担当 しがない保険屋より

がんばれ!!

辻元さま。読ませていただきました。今の日本の状況に涙がでてきます。でも、だからといってどうすることもできません。辻元さんのような方が政治家になってくださったらな・・・と思います。                                                               とにかく、今は、ブログだけでも頑張って続けて頂きたく、心から応援しております。

前原外相に期待??

右翼、保守の匂いのする前原誠司を潰すのは勿体ないが、本物かの疑問符が付く?? 信じたいが裏切られつ放しの国民としては、信頼が
出来ません。本当に国益を考えた外交を期待する。朝鮮人に制圧された
民主党ですので、早く下野して欲しいです。こんな問題を考えることだけ
で胃が痛くなる。

今どき中国進出は超ヤバイと思う

はじめまして、いつもこのブログで勉強させて頂いています。
去年、テレビで放映されていたので、皆さん既に御存知かと思いますが、念のためにリンクを貼らせて頂きます。
【2010/11/14「新・報道2001」より―
大阪・ものづくり中小企業の中国進出―日本企業の誘致を熱心に推進する中国。】
http://www.youtube.com/watch?v=GPyGFqGVPsM

この放送では、大阪府は在阪企業に対し、中国への進出を後押ししているそうですが、橋下知事の監修で大阪の優良企業リストが作成され、中国に手渡されたそうです。中国側の人間たちは非常に喜んでいます。
なんだか、非常にヤバいと思うのは、私だけではないと思うのですが、
どうなのでしょうか?

辻本先生、はじめまして。

はじめてコメントさせていただきます。知人からこちらを紹介されて読ませていただきました。私もブログを書いていますが 大変共感いたしました。私のファンの方にも先生の記事を読んでいただきたくリンクを貼らせていただいたのですが もし 問題があるようでしたらお手数ですがメール下さい。すぐに削除いたしますので。

はじめまして

時々サイトにお邪魔し、記事を拝読いたしております。
とても勉強になり、ぜひ他の人達にも知ってほしいので転載させて
いただきたいと思うのですが、よろしいでしょうか?
ご査収いただきましょうよろしくお願いいたします。

はじめまして

ブログランキングよりたどり着きました。

大変勉強になります。
これまでの私は、マスコミや政治に疑問を感じることが多く、テレビにも新聞にも引っかかりを感じながら、でもそれに意識を向けていませんでした。
しかし、一度目が開けると、今日本が大変な危機にあることがわかりました。

このままでは日本が壊れてしまいます。指をくわえて傍観するつもりもありません。

今は様々な情報を収集し、自分ができることで最も日本を守ることにつながることを模索しています。

今後も勉強させていただきながらも、微力ながらコメントや閲覧でブログの拡散・順位向上の支援をさせていただきます。

かみなじゅん

韓国経済について。
よく勉強なさってますね。しかしながら、真実を伝えるにしては少々感情的ともとれます。私が思うには、マスコミや評論家に対する苛立ちとも取れます。確か、4月23日か24日の経済新聞記事によりますと、日本の震災の海外への影響について、トヨタや、ホンダ、その他家電メーカーは打撃が大きく、輸出などにも大きな影響が続くとありました。しかし、韓国の現代自動車は自社部品を使用するため、ほとんど影響は無いとのこと。現代といえば、アメリカでの評価がとても高いメーカーですね。ちなみに、ソニーも韓国のサムスンから年間6000億円以上の素材部品を購入しているそうですが、先生はご存知でしたか?韓国のメーカーが日本の素材部品が無ければまったく立ち行かないなど、もう少し、お勉強を続けてみてはいかがでしょう。仮に(部品の内製率が向上)日本の部品が無ければ云々、とおっしゃっていますが、それほど優秀な素材関連があるならば、なぜに日本は世界で戦えないのですか?教えてください。やがて部品の内製率が90%を超える日が来たとき、感情的とも取れる先生の見識力はどうなるのでしょうか、今からとても心配しております。

HELLO

HELLO

ohisasiburidesu

kouiukodattanodesuka

anndosimasita


Good LuCK!!!!!!!!!!!!!!!

GANBATTE!!!!!!!!!!!!!

OH !

GREAT GO ON AND ON!!!!!!!!!!!!! sennsei!






Thanks a lot

Dekirudakehayaku renrakusimasune

日ノ本san

ohisasiburidesu

kitekudasatte, arigatou

imaha, kouiutokorode, tatakatteimasu (w)

朝鮮民族恐るべし!

*韓国ヒュンダイ自動車のエアバッグ激突しても作動せず「飾りか?」の声。
「価格は高級、品質は低級」「ちゃんとした車を作れ」「一体どれぐらいの衝撃なら作動するのか?」
*韓国のヒュンダイ(現代)自動車販売代理店が、事故車を試乗車として騙し売りしていたことが発覚!
*事故でペッチャンコ「現代車」に開き直る韓国。
韓国が誇る自動車メーカー『現代車(ヒュンダイ)』が、事故で原型を留めないほどに車体が潰れてしまっている写真。
中国のネット掲示板は「紙とノリで作った現代車」と罵り、日本のネット上では「日本の安全性技術を韓国に教えてあげないからだ」、韓国人の反応は
・潰れる車が良いのは基本的な常識。
・潰れない車に乗りたければ5tトラックに乗ればいい。
・日本人はこれくらいで韓国を皮肉り悪口を言う資格はない。
・日本人はエネルギーの法則もわからないのか。
・そもそも、こんな運転をしたドライバーが悪い。
*欧米での商業戦略として『現代車』の広告看板に日本の文化を代表する「寿司」が描かれたこともあり、まるで日本製であるかのように印象操作する。「富士山」もあったかナァ~、、、
*韓国サムソン危機/韓国ヒュンダイ危機/韓国経済危機
韓国の主要企業は軒並み株をアメリカ中心の投資家に買われており、利益の大半を他国に吸い取られています。
*東亜日報:延世(ヨンセ)大学心理学科の李勲求(イ・フング)教授
韓国人の71.2%が人格障害あり。
精神病民族だったのかァ?!朝鮮民族恐るべし!汗、、、Oh,my God!!

TPPは、一利なし

いつも、ブログ楽しく読ませていただき
ありがとうございます。
感謝しています。

ーーー
チャンネル桜
が提供するYoutube動画をみると
TPPは、百害あって一利なしのように感じます。

理解力が0あたりをうろついている程度なので
あまり意見を言えませんが、

TPPは、製造業とか農業の問題はあまりないが
保険が重いウエイトをしめているそうです。

また、公共工事の発注にあたっての書類が

700万円以上からは英語で作らねばならなくなり
日本の業者は足踏みする可能性も高いそうです。

うまく説明できないので

google で、
「桜tv, 三橋貴明、TPP,中野剛志」
とかで検索し動画の御閲覧おねがいいたします。

Uema@Okinawa

TPPに関してのあなたの考えには、同意できません。
TPPに入ってはいけません。
そうしたら、失われた10年どころではないです。

朝鮮民族恐るべし!2

韓国企業施工のマレーシア最新式競技場の屋根、わずか1年で崩壊

被害額は89億ウォンと推算している。 マレーシア公共評価委員会が経緯を調査中だ。 この総合スポーツ競技場は2005年5月から昨年5月まで8,500万ドルを投入した。 このうち1,100万ドル規模の屋根工事はマレーシア現地会社とともに韓国S社が参加した。

朝鮮民族恐るべし!3

マレーシア・クアラルンプールの現世界一ビル「ペトロナスタワー」、韓国サムソン施工のタワー2

 KLCC(クアラルンプール・シティ・センター)の中核施設として1994年に着工し1997年に完成した。 高さはアメリカ・シカゴのシアーズタワー(443m)を抜いて世界一である。 タワー1は日本のハザマが建設し、タワー2は韓国の三星(サムソン)が建設した。総工費はそれぞれ80億円で、各棟の延べ床面積は約18万平方メートルである。
 オーナーは2棟ともペトロナス(マレーシアの石油会社)で、ペトロナスタワーと俗称される(正式名称は、KLCCツインタワー)。2棟とも業務ビルで、タワー1はペトロナスとその関連企業が低層・中層階に入っている。 しかし、1998年現在その高層階とタワー2はテナントが集まらず苦戦している。 タワー2の窓に明かりが少ないのは単にテナントが入っていないからだけではなく、電気の配線がめちゃくちゃで、明かりが点かないところがある。 地元の人には、「昼は2本 夜は一本」と言われている。まだこのタワーは崩壊していない、、、

サムソン・ロッテ、まっこと 朝鮮商人の鏡ぜよ~

はじめまして

辻本さん、はじめまして。政治学を勉強する大学生で将来は外交など、自分の知識や趣味を活かせる職につきたく日々勉強してます。
たまたま通りかかったブックセールで貴方の著書「コラァ!中国 いい加減にしろ」を一目見て購入して読ませて頂きました。もともと自分は”なんとなく中国がイヤ”という思いでした。ミッキーマウス(のようなキャラクター)の偽物ランドなど、中国人の行動には唖然とします。それに加え中国人の自分勝手な性格の原点を探していました。そんな時見つけた本が貴方の本です。
貴方の本には自分の疑問を理論的に解決して頂きました。中国何千年の歴史は本当は今の中国のある土地の歴史であって彼らの歴史ではないと気付かされました。冷静に考えれば全くその通りでした。
アメリカの大学に通っていますが、意見を問われ答えるとかならずWhyと聞かれます。充分な証拠や考えを持っていないと通用しません。そう言った構造も貴方の本には明確にテンポ良く書かれていて読みやすかったです。
貴方のブログはその本を見て知りました。この先ブログの方も時々読ませてもらいたいと思ってます。

プロフィールが全然プロフィールになってない件w

初めまして、こんにちは。

私も「18歳でも出来た世界一周」というブログをやっているのですが、情報の発信者としてもう少しプロフィールを充実させて欲しいです。
初めてこのブログに来たのですが、辻本さんがどういう方か全然分からないので、記事を読んでもいまいち信用出来ないです。

まあ、ネットですからその辺は自由だとは思うのですが、「コラ!中国いい加減にしろ!」という喧嘩腰の本を出されるくらいの方なら、中国人に罵倒される覚悟は当然持っておられると思うので、ブログでも言いたいことを言うならもう少しプロフィールを充実させて欲しいです。

以上です。生意気言ってすいませんでした。

「コラァ!朝鮮、いい加減にしろ!」

上記タイトルで、第二段を出版して欲しいです!

弁明したほうがいいと思います

上のコメントは歴史教科書で書いてあることと一致します。納得はできますが、とくに目新しいところはありません。

>2009/08/12(水)
>農民こそ「特権的搾取階級」です

こう言うことがあったのなら、弁明すべきです。それがないと何を言っても信用できません。

近現代史の連載をありがとうございました

近現代史全50回の連載をありがとうございました。
毎回楽しみに拝読させていただきました。
この素晴らしい力作が、橋下市長の「近現代史施設構想」に反映されるように大阪市にメールで紹介しようと考えております。
今後も貴ブログを楽しみにしております。
それでは、また。 (上村義郎)

中韓を知りすぎた…?

中韓を知りすぎた…だから、どうなのよ?
中韓叩けば一躍有名人、金稼ぎでやってんじゃないぜ!
よ~く考えろよ!
そいで、だから、どうするつもりかよ!(嘲笑)

韓国のハングル文字については、中国から漢字以外の使用を禁じられていたため、ハングル文字は「絵」だとして使用する制約を課せられていたと聞いたことがありました。

そうではなく、自発的に使用を止めていたということは、創造性を禁じる政策をとることで、為政者の支配を容易にするものですが、現在においても韓国企業の研究開発に自国独自のものはなく、他国からの技術とアイデアを導入することで成り立つ不安定なものと考えます。

fukushow.cn

http://www.fukushow.cn スーパーコピー時計激安通販店<a href="http://www.fukushow.cn" target="_blank">スーパーコピー時計激安通販店</a>

初めて拝見しました。お身体を悪くされていたのですね。
ご復帰されて何よりです。
ある程度知っていたつもりでしたが、ブログを拝見し中韓についての我が国日本は本当に考えなくてはならない時期に来たと感じました。
今後のご健勝を祈念致します。

目先の金を追い、日中友好という偽善の建前を利用して、たくさんの日本企業が中国に進出した。
その結果、中国は莫大な利益を得て、日本に恩を感じるどころか、歴史を捏造し、南京や慰安婦で日本叩きを行い、日本から得た技術は中国の独自技術と言い張り、日本製品のコピーやパクリを野放しにしている。
挙句の果てには毎日のように尖閣に軍艦を送り込み日本を恫喝しているのである。
戦後の平和ボケで性善説をとる日本人は、日本企業の中国への工場進出によって、技術も顧客も金も奪われてしまった。またその金によって日本は脅され、今にも尖閣と沖縄が攻撃を受けそうな状況なのである。
なぜ先行きのことを考えずにこうも簡単に中国に騙され、利用されてしまうのか。
結局、自分の国の防衛をアメリカに任せてきちんとした国家戦略や国益と言うものを考えておらず、インテリジェンスなどにも全く力を入れてこなかったためである。だから中小企業経営者も自分の頭で考えることしかできず、見よう見まねで、他社も進出しているということだけで中国に工場を立て、中国共産党に莫大な利益を与えてしまったのである。
その裏には在日韓国人や中国人に支配されている左翼マスコミや親韓、親中金融機関も存在し、中国への利益供与を支援していたのである。
この左翼マスコミや左翼政治家を抑えて、日本の国益を考えて行動できる体制を作ることは、憲法改正すらできない今の日本では全く考えることはできない。


cyuugokuha

初めまして。
いつも訪問させていただいております。

私は中学生の時、NHKのシルクロードを見て憧れましたが、ある少数民族の少女を映した時、あれ?と思った記憶があります。NHKスタッフは、番組のイメージに合わせて純朴で幸せそうな少女を映したかったのだと思いますが、スタッフとのやりとりを見ていて、この少女は、この民族は本当は抑圧されていて、不幸なのでは?と感じたのです。

パール・バックの「大地」も読んで中国に親しみを持つわけですが、
宦官や纏足の習慣はトラウマになる程恐怖でしたし、文化大革命を知っていたし、
やはり子どもながらに中国を信用できませんでした。
欧米ではパール・バックの影響もあって、親中派が多いのだとか。

天安門事件は決定的でした。
これでもまだ中国に幻想を抱く日本人がいるなんて信じられません。
中国が民主化するのを見届けてからでないと、私は安心して
この世を去れないと思います。


ごめんなさい、最初に間違った文字が入ってしまいました。

12万年の歴史を持つ日本の発見

>おちびさん ソロと名乗って居るものです。
 貴方のコメントを読んで、NHKの罪過は大きいなぁ、と感じました、シルクロードと言えば、その東側の入り口は西夏国ですが、ゴビ砂漠の南端、長城の西側の尽きる処にあった国で、小さいけれど交易で栄えた国ですね。 然しこの国を支配して居た彼らも、所謂、遊牧民ですが、その中でも凶暴で有名な匈奴族の一支族だと思います。

 遊牧民社会の特徴は、冷涼で乾燥した気候が、1年の裡半分以上続くので、水も植生も限定的で、生存条件が厳しく、毎日が限界的な生活を送って居ます。 ですから、ちょっとした気候変動で、旱魃などが続くと、直ぐに飢えて終うと言う過酷な現実が有ります。 遊牧民の生活は厳しいし、特に女性には過酷です。 ですから、貴方が見た少女が、標準に近いのかもしれませんね

 後背地に遊牧民の居住域を控えて居るシナ=中国では、定期的に起こる旱魃や冷夏と言った気候変動の度に、飢えた遊牧民が、シナを襲って、都度、シナの王朝は交代して居ます。

 ですからシナの歴史が4千年とか言って居ますが大嘘で、実態は、非漢民族の王朝だらけで、学者にもよりますが、シナが漢民族の国でなくなったのは、13世紀の遊牧子民国家元の侵攻で、南宋が滅んだ時だ、と言う説が有力です。 然し、NHKの様にシナに忖度して、その歴史事実は伝えませんよね。

 更に、紀元前20世紀迄、繁栄して居た、長江流域の水耕稲作を行う、人達の文明を長江文明と言いますが、是も、シナ政府が情報をひた隠しにして居るので、全くあいられていませんが、彼らの文明の存在を抜いては、シナ文明は成立しません。 漢字もシナ語も、政治・経済は勿論、詩歌や書道などの芸術・漆工芸・造船・薬学・鉱工業・天文学とありとあらゆる、シナ文明は、全て彼らからの剽窃「=パクリ」です。 

現在の世界を見渡せば、遊牧民の国家は、先ず、シナ、朝鮮、韓国、モンゴルや大陸島の中央平原に棲む民族、そして、アーリア人をドゥ区分するかに拠りますが遊牧民とすれば、イランやインド、そして、アラブ全域が、そうでしょう 世界の殆どの区域を占めているのですが、定住生活を送らない遊牧民に、文明創造力が無いのは、限界に近い条件の環境で、生き延びるには、移動するしか無く余裕の無い生活を送って居るカらと言う事もありますが、そうした限界的な生活で出来上がった社会の価値観は、武辺者称揚一辺倒なので、社会がそう言う心の領域を育てない、随い、文明創造力も発信力も有りません。 唯の野蛮人です。

 今のシナの構成は、公的には、97.5%の漢民族と、2.5%を占める、70近い少数民族だと言って居ますが、実態は真逆だと言うべきでしょうね。宋でなけれ場、10㎞離れた村同士で言葉が通じないなんて、有るわけがない。 彼らが意思の疎通に共有している手段は、漢字だけなのですが、文盲率が、未だ結構な水準に有る様です。ダカラ、シナには14億人もの人が居るのに、音楽も文芸も絵画も工芸も、新たなものは生まれてこないし、世界一の格差社会なのですね。

 このブログでは、その辺りをちゃんと教えてくれて、私も。ブログ主に覚醒させられた一人です。

 遊牧民の場合、食糧の奪い合い、水の奪い合いを基本に、不足して居るものは、「持って居るものから奪えばよい」と言う、強盗思想が常識の世界だし、女性は「人間の子供を産む家畜」でしかないので、戦争に成れば、男は、馬車の車輪より背が高いものは、皆ごろしで、女性は、赤ん坊に至るまで、戦利品扱いだったのですから、現在でも、彼らに取っては、女性の権利が云々と言う話は寝言の良な話でしょう。

 アラブ人も、基本的に遊牧民ですから、彼らが創り出した宗教であるムスリムも、イブがアダムの肋骨から作られたと言う話が旧約聖書に書いてある様に、旧約聖書を聖典とする、砂漠の一神教では、女性を全き人間とは見て居ないのです。 そして、史上に名前が出る女性も、誰々の母、と言うアイデンティティが、ひつようなのです。

 日本は、世界でも、地理的に非常に特殊な環境にあると言って良いでしょうが。古代には、火山の大噴火が周期的の起こり、その轟音や水平線も向こうに上がる火柱や黒煙に尋常ならざる様子を感じて、魔物が済む土地として敬遠されr汰に違いありません、それに適度にはなれて海に拠って隔絶された列島と言うのは、他には、台湾、大ブリテン島=英国、セイロン島、マダガスカル島しかありませんが、火山列島は、台湾と日本列島だけでしょう。

 こういう島嶼国家の場合、その近接する大陸との距離に拠って、歴史が違ってくるようです。 つまり、遠い程、大陸の影響が薄くなり、独特の文化が擁護されるという事です。 日本の場合、遊牧民の南侵を、日本の自然条件が防いでくれたと言う理解が正しいと思います。

 創造神に嘉された土地に、細菌では、12万年より以前から、此の列島に棲んで居た形跡が見つかって居るそうです。 我々がその子孫かどうかは、是からの研究成果に拠るのでしょうが、伝染病を除く絶滅が無い限り、日本人社会は、12万年以上の歴史が有る可能性が有りますね。 こんな国は世界に2つ都内でしょう。

コメントの投稿

投稿コメントは承認後に表示されます。紳士的でないコメントは承認しかねますのでご了承ください。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://kkmyo.blog70.fc2.com/tb.php/225-5439fbd5

著書

辻本貴一の本 辻本貴一の本 辻本貴一の本

ブログランキング

人気ブログランキングに参加しています。 ↓クリックすると投票されます。

励みになるのでお越しいただいたときはクリックしてもらえるとうれしいです。
 m(_ _)m         ⇒ランキングを見る

スポンサー

おすすめの書籍

最近の記事

最近のコメント