トラスト前英首相のインタビューを読んで、このような素晴らしい人がイギリス
にいたとは知らなかった。なんせ1ヶ月余りで首相を退陣したので記憶がまる
でない。
トラスト氏(女性)が主張する西側諸国が重要物資やエネルギーの供給網づ
くりで協力する経済版NATOを設立する案は非常に素晴らしい。
早急に実現すべきです。ロシアや中国の経済的威圧に対抗するにはこの
方法しかない。
彼女はもう一度英国首相として復活すべきです。彼女は1975年生まれ、
まだ50歳手前である。それにしても習近平の強引なやり方によって先進国を
中心に多くの国がまとまりだした。習近平は迂闊に台湾を攻撃できなくなった。
彼女の言葉に「ウクライナ侵略戦争については、ロシアがウクライナから
撤退しなければ世界で自由と民主主義は繁栄しなくなる」と断言しています。
今回はもう一つ、21日に閉幕したG7広島サミットで中国に対して懸念を表明
したことで中国側が反発し、垂英夫駐中国大使を呼び出して直接抗議した
ところ、垂大使がその場で「まずは中国側が前向きな対応を行うべき」反論
したと報じられています。毅然としていて素晴らしい。
いや~恥ずかしながら、垂大使という名前も全く知らなかった。最低最悪な
外務省にこのような気骨のある人がいるなんて!
茂木幹事長が外務大臣時代に、中国の王毅外交官に呼び出された時、
何の反論もせず薄笑いを浮かべてシェイシェイといって頭を下げた場面が
お思い出される。
それ以来彼はシェイシェイ茂木と呼ばれている。彼の経歴は、 ハーバード・
ケネディ・スクール、 ハーバード大学、 東京大学などすごい学歴に圧倒され
るが、しかし彼は本当にバカとしか思えない。
本人も周囲もこの学歴を見て賢いと思っているが、奈良知事選で高市早苗氏
の足を裏で引っ張ったことは、バレています。
保守の皆さん学歴で人は判断出来ません。
。
