政治家の質の低下

政治家が別に二世でも三世でもかまわない、その人がしっかり勉強して
知識を土台にして判断できるなら。

小泉政権の時代、同じ閣内にいた福田氏と安倍氏はことごとく対立した。

対中国、韓国、アメリカなどの日本の対応について福田氏はまったく
知識のないまま従来持っているイメージだけで主張した。

特に北朝鮮については、外務省の言いなりで、帰国した拉致被害者を
約束通り帰すべきと主張、安倍氏の強烈な反対と小泉氏の決断により
思いと止まることが出来た。

公開討論会でそのことを麻生氏から指摘されると、
その慌てぶりとわけのわからない言い訳は福田氏の
小人物の人格をあらわしている。

後半の福田氏の主張は麻生氏の影響を受けて少しずつ変わってきた。
考えが変わったのでなく、同席している麻生氏の答弁で知識が増えただけ。

もともと過去の歴史も経緯も国際情勢もまったく頭の中にない。
それ故答弁も具体策を述べる事が出来ず、ごまかすためにいつも
あいまいに答えて煙に巻き、具体論をまったく語れなかった。

当初、拉致事件への対応について対話を強調していたが、後半になると
『北朝鮮との交渉の過程で対話一本槍ということはない、対話と圧力は
外交交渉には常にある』とさらりとかわした。あほらし

それに当初「拉致問題は私が解決する」大見得をきった。
福田氏が普通の知識と知能を持っているなら絶対言わないセリフです。

金正日が病気になるか死なない限り絶対不可能な事をさらりと言えるとは
やっぱり知能が足らない人です。

例え金正日が死んだとしても拉致された人達が帰ってくる可能性は
非常に低い、交渉がうまくいったとしても帰ってくる人達は極少数、そのうえ
見返りに金を思いっきり取られるのがおちです。

ところがメディアは福田氏の物言いを「安定」「安全」「落ち着き」
「老練さ」「手堅さ」と報道
単に知識がないから答えられないだけなのに、

麻生氏がプライマリーバランスの黒字化問題や年金問題で具体的な数値
を上げた主張に対して、答えられない問題になると「総合的に考える」と
答えたのをテレビで見て、思わず笑ってしまった。

福田氏の発言から、この国をどうするのか、どうしたいのか、まだ誰も
聞いていない。

彼のスローガンは「自立と共生」だそうです。
民主党から10年前から我々は使っていると皮肉られ、その上演説で
「自立と共存」と言い間違え、周囲からたしなめられるしまつ。

日ごろから考えている哲学でなく、おそらく誰かに直前に植えつけられた
スローガンでまだ身についていなかったのだろう。

このような低レベルの人物でアメリカ、韓国、中国と渡り合えるか?
安倍首相は、各国首脳人と堂々と自論を主張、
特に地球環境問題では、常に各国をリードした。

日本のメディアはあまり取り上げなかったが、
各国の評価は非常に高かった。

このような屁のようなオッサンが世界の外交舞台で立ち振る舞える
とはとても思えない。

日本のメディアや国民にたいしてはあいまいな答弁で事がすむが
外人にはまったく馬鹿にされる。

欧州では、ドイツのメルケル首相、フランスのサルコジ大統領、イギリスの
ブラウン首相と,50代の指導者が腕をふるう時代に入ったのに
日本では71歳の老人がリーダーとは、それも言語不明瞭なあいまいもこ
な指導者とは~

もう一度安倍氏の復活を切に祈ります、



























コメント

コメントの投稿

投稿コメントは承認後に表示されます。紳士的でないコメントは承認しかねますのでご了承ください。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://kkmyo.blog70.fc2.com/tb.php/111-b732f7ab

著書

辻本貴一の本 辻本貴一の本 辻本貴一の本

ブログランキング

人気ブログランキングに参加しています。 ↓クリックすると投票されます。

励みになるのでお越しいただいたときはクリックしてもらえるとうれしいです。
 m(_ _)m         ⇒ランキングを見る

スポンサー

おすすめの書籍

最近の記事

最近のコメント